【スイス】 激安なのにおいしいチーズフォンデュが食べられる!?なんとお土産にも!?

スイスに来たならチーズフォンデュを食べなきゃ!
でも高過ぎて手が出せないとお悩みのあなた!!
わずか600円でチーズフォンデュが楽しめちゃいます!!!
しかも日本の家族、友達にも持って帰れちゃいます!!!!
私達もチーズフォンデュは食べたいけど、レストランで食べると3,000円以上はする。
そこまでの金額は払いたくないと悩んでおりました…
そんな時にスーパーマーケットCOOP様が救ってくれました!
救世主の名前は 「 Gerber
そのお値段なんと4.45スイスフラン(約490円)
あとはパンコーナーでお好みのパンを買うだけです。(0.9スイスフラン(約100円)〜)
20160524061924196.jpeg
そして作り方もむちゃくちゃ簡単です!鍋、火なんて不要です!
必要なのは電子レンジスプーン(混ぜれたらなんでもok)のみ。
これなら宿泊先でも手軽に食べられちゃいますよね。
蓋を取って混ぜる、そしてレンジで加熱してさらに混ぜるだけ!!
では完成品がコチラです。
温めただけなのにこのチーズの伸び!!
201605240619238c4.jpeg
味はと言いますと、トロッとろ、濃厚でめちゃうまです!!!
値段が値段なので味に期待はしていませんでしたが、いい意味で裏切られました。
ワインの味もするので、なかなか本格的な味なのではないかと思います。
私達はこのおいしさと安さに魅了され、2日連続で頂いちゃいました。
食べてる途中で冷めちゃっても、レンジで再加熱が簡単にできちゃうのがまたいいところ♪
※ ただし加熱後すぐは激アツなので、ヤケドに注意です!
内容量は200gです。
どれくらいかというと、男性のこぶし2つ強の大きなパンにたっぷりチーズをつけるとちょうどでしたよ。
最後に、こちらはスーパーで常温販売されているので、日本にお土産として持って帰れますヽ(´▽`)ノ
紹介したもの以外に、鍋で温めるタイプも売っていましたよ!
800g(400g×2パック)、500g(250g×2パック)の2種類です。
チョコレートもいいですが、これもとってもおいしいのでお土産としていかがでしょうか??
スイス観光中の方、これからスイスに行く方に強くオススメしたい一品でした。
では。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます!
ちょっとでも興味を持ちましたら、1ポチッとして頂けるととても嬉しいです(´▽`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました