キーーーン と。
空港近くでは、イースター島に着陸する寸前の飛行機が見れます。
だいぶ間が空きましたが、イースター島観光 後編です。
⇒お尻あり!イースター島で朝日とかを観光したよ。午前編【Day378~379 – チリ】
車を借りている我々は、午後も精力的に観光に励みます。
「道分かんなーい」とか「運転面倒くさい大丈夫かなあ…」とかウダウダしていると、同じ宿に居たB氏が運転してくれることに!!
B氏は既に一度イースター島をぐるっと観光済みです。笑
またその日に宿に来たY氏も一緒に行きます。彼女は後で来る友達を待って観光する予定だとか…。
「天気が悪くなるかもよ!!」なんてことを言って一緒に観光に連れ出しました。笑
私たち2人と連れ出したB氏、Y氏の4人で周ります。
朝にも来た「トンガリキ」
朝とはまた違った景色になっていました。
ここでお決まりのポーズ。~モアイと一緒に並んで~
こうやって今は綺麗に並んでいるこれらのモアイの修復には、日本の企業が大きく関わっています。
続いて、昔のモアイの生産工場と言われている「ラノ・ララク」
ここは一度しか入れない場所のため、B氏とY氏は外で待機…。
何もない広い草地にモアイが生えています。
岩を削ってモアイを作り出していたと思われます。
ここはかなり広く、この日はほぼ猛暑日だったので途中でギブアップ…
猫もダレています。
次は「アフ・テ・ピト・クラ」と呼ばれるパワースポット!
地球のへそとも言われ、たくさんの石がある中で、綺麗な丸い石が5つ並べられている神秘的な場所だと。
パワースポットということもあり、石に触れて願い事をすると叶うとか叶わないとか!
そんな場所です!
写真いきますよ!パワースポットです!
いいですか!?
ちーん。。。
いや…なんかね…。何とも言えない気持ちになりました。
触れてとか言っときながら、触れないようになっている大参事。
ガッカリスポットの1つに認定します。
気を取り直して「アナケナビーチ」
砂浜と海とモアイと。
そんな景色が広がる場所です。
浜風を浴びて、モアイを見ながらゆっくり出来る場所でした。
車に戻ると…
B氏、爆睡。
お疲れさまでした。連れまわしてすいません。
帰りは眠気でふらつきながら帰宅です。
イースターはお祭り期間!
次回、「老若男女、みんな半裸!」
期待してください。
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
世界一のがっかりスポット出現!?イースター島観光 午後編

コメント