氷河ツアーを終えた私たちは、エルカラファテを散策。
パタゴニア地方では、見慣れない雲がよく出来ています。
そしてエルカラファテから、プエルトナタレスへバスで移動。ここがパイネ国立公園に行くための拠点となるのです。
エルカラファテ → プエルトナタレス(バス)
約6時間,500ペソ/人+10ペソ/人
*****
プエルトナタレスからパイネ入口まではバス移動。
公園入口には早朝というのに、人がワラワラと…。
これは、ギリギリアウトでしょ。笑
みんなの注目の的でした。南米の人も知ってるんですかね?
このパイネ国立公園はトレッキングルートがいくつかあります。バスで1周、日帰りトレッキング、2泊コース、10泊コース…など。公園内に宿泊する人は事前に予約する必要があるようです。
日帰りで行く我々にとっては、何の問題もない事象です。さすがにバスで1周は変なプライドと、お金が許しません。
早速、トレッキング開始。
目指すのはMirador Las Torres(展望台)!
最初は緩やかな登りが続きます。
もうキツイ!!笑
いや、1号もうハアハア言ってますが!
山の中の絶景を見ながら、ハアハア言いながら進んでいきます。
嫌でも進まなければならない理由は、今日は日帰り。
帰りのバスの時間が決まっているのです。なので帰りのことを考えると3時間ほどで展望台へ行かなければなりません。
ある程度行くと、サクサクと進むようになってきました。
この時2人とも、こう思っていたのです。
「キルギスより楽」
キルギスで7時間歩き続けたことを思い出すと、いくらか精神が安定するのです。
1号に至っては、今回は靴を履いている!前回はサンダルでしたからね…
⇒山登り!温泉!天の川! 【Day151 – キルギス】
1時間ごとに小休憩をしていると、「展望台まであと45分」の看板!
キタ!あと少し!!
…が、ここからが地獄のような道。
岩 だ ら け
トレッキングというより、岩の階段を45分間ずっと登り続け居ているような感覚。死ねる…
目標が見えているのに、一向に近づく気配がないという怪現象。トルクメニスタンの地獄の門とほぼ一緒。
歩いても歩いてもオレンジの光になかなか近づかない。
あの山を越えたら地獄の門見えるかな!?って期待を何回持たされたことか…
引用:もう2度と行きたくないよ…!!【Day184 – ウズベキスタン・トルクメニスタン】
あの岩を越えたら展望台かな!?って期待を何回持たされたことか…
最後は本当に心が折れそうでしたが、無事到着…
あー、綺麗やー。登って来た甲斐がありましたね。
緑色の湖。
まさに「山」です。
山!
ここの滞在時間、20分ほど。バスに間に合うために、帰らなければ!
風が強すぎる!
歩けないほどの突風と、風に乗ってぶつかってくる小石。そして斜面。
難易度高すぎ
でも、林に入ると穏やかなトレッキングコースになりました。
やっぱ木って偉大だわ。
下りもほぼ同じ時間かけて到着。
なぜか2号は最後まで元気に、下るにつれて元気になっていきました。
「キルギスより楽だった」と思ったらなんだか元気が湧いて来たんですね。しかも目立った筋肉痛もなく終えることができたのです!
パタゴニアの雄大な自然を、体全体で感じた1日でした…。
↓読んでいただきありがとうございます。モチベーション維持によろしくおねがいします!↓
↓現在146位に爆上げ中。↓
にほんブログ村
コメント