ようやくチェンマイらしい、象乗り体験に行きます!
今回はツアーに参加したので、宿(スローハウス)までバンのお迎えが来ました。
8:30~8:45に来るということでしたが、案の定10分ほど遅れてきました。
遅れに慣れましたが、内心ヒヤヒヤ!!
車で揺れること約1時間で、エレファントキャンプに到着。
爆睡!していたので道中の風景はどんなのだったのか、さっぱり…
木々に囲まれた場所だし、地図を見る限りは山の中のよう、、
ツアーなので、到着後すぐに流れ作業のごとく、水牛乗り!
大きい水牛さん2頭に引っ張ってくれるのですが、
すっごい揺れる!!手すりらしい手すりもなく、必死に耐える。耐える。
往復で15分なので、距離としては本当に短く、あっという間。
大きいこぶに触りたかったな…ぷにぷにしてるのかしら…
これまた流れ作業のごとく、次は象さんに30分ほど乗ります!
象の皮膚ってものすごく硬いのかと思っていましたが、触ると意外にもやわらかい。
犬・猫のような、ふわふわやわらか~い、とは違いますが。
ただ、毛はしっかりとした硬い毛が生えている。
頭頂部・口周りに多く生えているという新しい発見。
目は近くで見ると、少し怖い印象を受けました…
ざぶざぶ!っと、川も渡っちゃいます。
乾季なので水深は人の膝くらいまでしかありませんが。
観光客が多いので、象さんのお尻を追いかけます~
下り道、急な坂なんかは、やっぱりすごい揺れる。
2人できゃーきゃー言っていると、象使いのおっちゃんに笑われてしまった…
その後、私たち以外のツアー客は、女性の首が長いカレン族がいる村へ。(+200THB 約600円)
次のプラン、象ショーが始まるまでの1時間弱は、ぼーっとまちぼうけ。
ショーの前は小象にミルクをあげたり、
写真のように座るので、右前脚に座って写真撮影が出来たり。
ただし、お金があれば!!!!
といっても、20~30THBなので、ぜひ。(私達は1THBすら使いませんでした…)
はい、11:30スタートの象ショーも結局11:45スタートです。
そんなもんです。
寝転んだり
絵を描いたり
座る・立つ・サッカーなどなど、10頭ほどの象さんが芸を見せてくれます。
お昼ごはんはビュッフェで、カレー・野菜炒め・サラダ・スイカなど頂きました。
スイカは甘くてジューシー!最高!
あまりカレーが好きじゃない1号も、ぺろりと平らげました。
お昼ごはん後はいかだ下り。
先ほどご紹介しました、膝までしかない浅瀬をいかだで1時間下ります。
なんて楽しそうな響き!と思いますよね!?ね!?
辛い1時間でした…
最初の20分は乗客みんな、船頭さんにならせてもらったり、水を触ったり、
わいわいきゃっきゃしていましたが、
途中から日蔭が一切なくなり、風ももちろんなく、
ずーっと同じ風景が続き、皆ぐったりし始めます。
最後の方は心の中では「いつ終わる、ゴールはどこだ。」と、ざわざわしていました。
いかだ下りが終わると、冷たいお水がもらえ生き返りました!!
ぷは~~~
この、ぷは~を味わうための1時間だったのかと、自分を納得させ次の目的地へ。
車を走らせること30分ほどで、蘭と蝶々園へ。
びっくりしたのが、蘭が地面から生えているのではなく、吊るされていました。
宙ぶらりんの根に直接ホースで水やり笑
これにて1日ツアーは終了です!
宿には16時には戻ってこれました。炎天下で過ごす1日はとっても疲れます。
今回はランベルツアーという代理店を通して、Journey smileのツアーへの参加でした。
Juorney smileのHPを見てみましたが、ツアー価格は同じ(1,200THB 約3,900円)でした。
こちら以外のツアーも催行されているので、よかったら参考にどうぞ~。
【Day51 – タイ】 チェンマイでエレファントトレッキング!ゾウさんに乗る!

コメント