今日から2泊3日でカンボジアのアンコールワットへ…!
という計画を立てておりましたが、1号の調子が良くなく、
下手したらバス移動に10時間以上かかるため、やめることに…
急きょ予約したお宿(T.T. Guesthouse)に移動。
周りにはスーパーも露店もあんまりない…
![IMG_2289[1]](https://nantokanaru.onlwk.com/wp-content/uploads/2024/05/2016020813511396c.jpg)
宿から10分ほどの距離に、刺激物の少なそうな麺屋さんを発見!!
これが運よくとてもおいしかった。
スープは程よい塩加減。そしてお肉が柔らかい。
お腹にやさしいな~
![LBDN6689[1]](https://nantokanaru.onlwk.com/wp-content/uploads/2024/05/20160208115930ea2.jpg)
宿に再び戻り、今後の計画を練り直しだ!ということで、
また夕方まで情報収集。
バンコクにも中華街があります。
お宿から歩いて15~20分程みたいなので、夜ご飯を求めて行くことに。
![IMG_2286[1]](https://nantokanaru.onlwk.com/wp-content/uploads/2024/05/2016020813511512c.jpg)
日本の中華街(神戸・横浜)とは全然違う!
店舗型のお店と、歩道には露店がひしめき合っています。
そして歩行者天国ではないので、人・車・バス・バイクでごった返し。
![PQOO0420[1]](https://nantokanaru.onlwk.com/wp-content/uploads/2024/05/2016020811593434d.jpg)
![KCSA6932[1]](https://nantokanaru.onlwk.com/wp-content/uploads/2024/05/2016020811593771f.jpg)
バンコク内どこの露店でも、果汁100%(?)がウリのジュースが売られています。
大体は柑橘類なのですが、中華街ではザクロのジュースがとても多い。
1本40B(約140円)で200cc程と、なかなかのお値段。
飲んでみたが、味が薄い‼ 少し甘味はあるけど、ザクロの味はしなかった。。
ちょっと残念…
ふらふらしていると、学生たちがドリアン屋に集まってる!
パック詰めだけじゃなく、その場で食べるように少量も買えるよう。
せっかくタイに来たんだから、食べなきゃ!
1号ノリノリで、おばちゃんから少量(小さいお饅頭ほど?)購入。(50B 約170円)
![BXZI6556[1]](https://nantokanaru.onlwk.com/wp-content/uploads/2024/05/20160208115932d92s.jpg)
まずは匂ってみる。
匂いはそんなにしない。もちろん臭みもない。
おそるおそる一口。
ねーっとり。ん?ん?案外イケる!
何と表現すればいいのか、
ものすごくねっとりしたマンゴーとバナナを合わせたような味?
種に近いほうが甘みも増して、食べやすい。
2号は2口で断念。
1号も全部は食べられなかったが、挑戦できたことに大満足!
ワンタン入りの麺がおいしそうだったが、まだ準備中で食べられず…
現地の人たちでいっぱいの露店で、牛肉入り麺を食べることに。
調理場周辺にはコショウのいい匂いが漂う。
麺と言っても、米粉でできた5cm四方程の四角い麺で、
茹でることによってくるっと丸まったもの。

うっ‼ コショウが辛すぎる!!
今までのタイ味の唐辛子辛さじゃないけど、なんだこの辛さは…
ビールか炭酸飲料が欲しくなる。
牛肉もほとんどがホルモンのような部位。
1号、途中でギブアップ…
金曜日だからか、人が増える一方。
1号がお疲れなので、3時間程で帰ることに。
今日も早めにおやすみなさーい。
コメント