2016.06.10
今日こそ張り切って、ウズベキスタン・タジキスタンのビザ申請するぞーー!
10時 : ウズベキスタン大使館、ビザ申請
↓
午後 : タジキスタン大使館、ビザ申請
なになに、ウズベキスタン大使館まで5kmほど。なかなか遠いじゃないか。
まぁまだ9時だから、すぐに宿を出たら余裕だな。
あれ?宿にいたシンタロー氏、たしか歩きで行くって言ってましたよね?まだ宿でなくて大丈夫??
乗り合いバンに乗ってスイスーイ。
いい感じに10時前到着。むしろ道中でパンなんか買ったりと余裕余裕。
あれ、やっぱりシンタロー氏はまだ大使館いないや。
それに他の申請者もいない。こんなもんなのかと、拍子抜け。
大使館に入って、ビザ申請したいんですけど、と女性にお願いすると申請書をくれた。
ん、申請書??
昨日パソコンで作って印刷したよ???
しまった、ここタジキスタン大使館じゃないですか!!!
どうしよ、今からウズベキスタン大使館行っても、申請できるんかな…
不安を抱えつつ、とりあえず全力ダッシュです…
どんだけ頑張っても遅刻は遅刻。
11時前に到着です…
シンタロー氏はもちろんいましたよ。はい、そしてもちろん笑われました。笑
そりゃウズベキスタン大使館なら歩きますね、宿から徒歩20分くらいだもの…
順番待ちに時間はかかったものの、昼前には申請完了!!
ただね、受付の女性がめっちゃ怖い…
睨みつけるような目、怒った声色、さらにロシア語?ウズベキ語?混じりで話しかけてくる。
こっちが理解できないの分かってて喋ってるでしょアナタ(`皿´ )
怖くて反論なんてできないけどね…。
申請者には私たち以外にも日本の人がいて、一緒に昼ご飯を食べさせてもらうことに。
ありがたや~(/∀\*)
みんなの情報から知り得たキルギス名物、ラグマンを食べることに。
ラグマン : 肉・トマト・玉ねぎなどを煮込んだスープに、うどんに似た太い麺が入ってます。スープは赤色。
味は…何と表現すればいいんでしょうか。
おいしいですよ。でもコレといった特徴のある味はない。かな…
次食べた時にもうちょっと味を紹介できるように、味わって食べます…|д゚)
(そして食べかけの写真ってことは内緒です、、)
お昼を食べたら、今度こそ5km離れたタジキスタン大使館!
何時に来ても人が少ないのかな。すぐに申請できました!!(*´▽`*)
これで一安心…!!
この2日間かなりの失敗はしちゃったけど、なんとかなってよかった(T_T)
にほんブログ村
ここまで読んでいただきありがとうございます!
1日1ポチッとで応援お願いいたします(/・ω・)/
キルギスに到着してから、慌ただしいです。
では。
今日こそビザ申請できるかな!?【Day136 – キルギス】

コメント
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すでにパミールの制限解除されたみたいよ!!
昨日オシュでゲストハウスのスタッフに大使館やら旅行会社に電話してもらって確認したよー。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
情報ありがとうございます!
無事、タジキスタンに着くよう祈ってます。楽しんでください!