【旅情報】2016年7月 – ウズベキスタン、サマルカンド~ブハラへの行き方。鉄道の旅

ウズベキスタンのサマルカンドから、ブハラへの行き方をご紹介します。
サマルカンド宿 10時半出発、ブハラ宿 17時前到着
乗車券は乗車前日に購入しました。乗った車両は満席でしたので、事前に買っておく方がいいと思います。

レギスタン広場~サマルカンド駅

バス
番号 : 3、22、73(宿で教えてもらいましたが、22番バスは乗っていません…)
値段 : 900スム/人
乗車時間 : 30分強
3、73番バスは終点がサマルカンド駅です。

※ この辺りでバスに乗れます。バスの進行方向右側にレギスタン広場が見えます。

※ サマルカンド駅

乗車券

乗車券購入窓口(カッサ)は駅の外、右側です。
場所が分からない場合は、周辺にいる制服を着た方に「カッサ」と言えば場所を教えてくれますよ。
窓口は3つありますが、現地人は並びませんので負けずに押し入ってください!
英語は通じましたが、メモ(乗車日、区間)を見せると早いかもしれません。
車両クラス : 3種類
値段 : 38,000スム/人(一番安いクラス)
時間 : 12:19発~15:16着

乗車~下車

駅構内に入るには、パスポートとチケットが必要です。荷物のX線検査もあります。
車両と座席は指定なのでお間違えなく!
プラットホームにはナン屋・サモサ屋がありましたよ。
出発に遅れはありませんでしたが、到着は予定より30分ほど遅れました。

ブハラ駅~ラビズハウズ

ラビズハウズ周辺には宿がたくさん、観光スポットも歩いて行けるポイントです。
駅前のタクシー運転手は無視し、駅からまっすぐ100mほど歩くと乗り合いバンがたくさん走っています。
乗り合いバン
番号 : 268番
値段 : 700スム/人

ここが終点で、バスに乗り換えです。
maps.meだとBuxoro shahar tibbiy shoshilinch markaziという病院前のバス停です。
バス
番号 : 9番
値段 : 700スム/人
このバスはラビハウズまで行きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました