ボツワナ担当、2号です。
ナミビアのウィントフックから、ボツワナのカサネまで移動してきた一行。
到着した宿は「チョベサファリロッジ」
聞くところによると、1泊○万円の高級ホテルみたい。
我々ももちろん泊まります!
キャンプサイトに。
ホテルの敷地にはキャンプサイトがあり、そこにテント張って寝るとなんと80プラ/泊(約780円)
そのために、南アフリカでテントと寝袋を買ったんだから。
このホテルに入ると、もうプチサファリ。
マングース↓
イボイノシシ↓
他にもサルやバブーン(ヒヒ)がめっちゃ居る!ボスヒヒはもう人の大きさ!
これは負ける…ヒトは武器を持たなきゃ負ける!
ホテル内の看板。
いや、おかしいでしょ。
ワニに注意って。何が起こるのか…楽しみですね
ウィントフックからの夜行移動で疲れた一行は、1日休憩。
*****
翌日、サファリ(水辺&陸)の2つを申し込む。水辺は午後6時から。陸はまた明日の朝6時から。
サファリは320プラ/人。約3000円と格安!!
これがボツワナに来た1つの理由です。
サファリには「BIG5」と言われる見れたらラッキーな動物がいます。これらを見たい!
【BIG5】ゾウ、サイ、ヒョウ、ライオン、バッファロー
さて、船に乗って出発。船内では飲み物が飲めます(有料)。
早速…なんかいる!
野生のゾウの群れが!子象もいます。家族でしょうか。
しばらくするとカバも。
ムーミンを彷彿とさせるフォルム。丸っこいですね。
カバは動物界最強などの説がありますが、ゾウには勝てないようですね。
ただ走る速度はウサイン・ボルト以上でめっちゃ速いらしい。
この体のどこにそんなポテンシャルが潜んでいるのか…謎です。
ゾウとカバのコラボレーション。
ゾウが一心不乱に水草を食べています。
泥を取るためか草をブンブン振り回すんですが、それがカバにぺちぺち当たってます。
それでカバは動じません。なかなかシュールな画。
一瞬だけワニ。
一瞬だけ水鳥。
最後は船内から夕陽を見ながら宿へ。
水辺サファリではBIG5のうち、ゾウを見れました。というか、ゾウは見れたらラッキーどころか、そこら中に居ました。笑
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
見ていただきありがとうございます!
イボイノシシは前足を折りたたんで、エサを食べるようです。
なんと言う不便さなんでしょうか!早く進化した方が良くない?
後日、このイボイノシシらにテントを襲われました。
テントの中に袋ラーメンを置いていたのです。被害はラーメンのみ。
その前にサルにテントを襲われていたので、厳重にテントのチャックを紐で縛っていたんですが、ビリビリに破って突入されました。
動物の食物に対する執着心を舐めていました。
サルはテントのチャックを開け、イノシシは猪突猛進。
動物ってすごいですね。
皆さんご注意を。
ん?テントが…。サルにもイボイノシシにも負けず、ボツワナで格安サファリに参加したよ(水辺編)【Day238~239 – ボツワナ】

コメント