【グルメ情報】メキシコのオアハカは食の宝庫!※おいしいお店情報・地図あり!

2016.12.13~27
宿にあったオアハカブック、オアハカのお店でも働いていたことのある旅人料理人ゆうとさんに教えてもらったお店をめぐりました!が、オアハカはおいしいものがものすごい数あるようで、ごくごく一部しか食べられていません(´;ω;`)またオアハカ行かなきゃ…。
オアハカには欠かせない料理がいくつかあるようですが、2つ紹介します。

  • モーレ(Mole)

メキシコ料理に使われるソースのこと。代表的なものは7種類、それ以外にもいくつもあるそうです。よく他のブログとかで見かけるのがモーレネグロ(黒いモーレ)かと思います。
材料にチョコレートが使われ独特の味で、好みが分かれるみたい。1号ははっきりと苦手でした(´Д`)もしかしてその辺で食べたから、いいお店で食べたら感想が変わるかも?
①モーレネグロ(黒、Negro)、②モーレロホ(赤、Rojo)、③モーレコロラディート(Coloradito)…チョコ、チリ、スパイス、ハーブ、野菜、ナッツが使われた少し甘味のあるモーレ(チリの種類がそれぞれ違うそうです)
④モーレベルデ(緑、Verde)…ハーブがたくさん使われたモーレ
⑤モーレアマリージョ(黄色、Amarillo)…カレーにすこし似た味のモーレ
⑥モーレチチロ(灰色、Chichilo)…チリの種、トルティージャを焦がして作る少し苦みのあるモーレ
⑦モーレマチャマンテレス(Machamanteles)…フルーツで作られる甘みのあるモーレ
④⑥⑦は屋台ではなかなか食べられないそうなので、レストランで見つけたら食べたいですね(。-`ω-)
メルカド(市場)で食べたチキンにモーレネグロ(?)がかかったもの。
IMG_4599.jpg

  • チャプリネス

バッタをにんにく、チリ、レモンで味付けしたもの。食感はカリッとしていて食べやすく、臭みなんて全くなく日本人好みの味。メルカド(市場)で味見させてくれるかも!?
*****
↓ここから紹介する6つのお店は、オアハカの滞在期間が短い方でも気軽に行けるオススメのおいしいところです。

  • Tortas La Hormiga

いつ行っても地元民が並んでる、人気のホットサンドイッチ。
1つ30ペソ(約165円)程度で食べられます。人でにぎわっている所は間違いない…!どの具材を選んでもチーズ入り(con queso、コン ケソ)がオススメです!!

PC270604.jpg

  • La Gran Torta

ここの一押しはポソレという、ジャイアントコーン(とうもろこしの粒が大きいもの)が入ったスープ。
ポソレにも種類があって、中でも白いスープのポソレ・ブランコ(Pozole Branco)がオススメ!スープにいれるお肉を鶏肉と豚肉から選べます。スープは豚骨スープなので、豚の方がよくあっておいしかったです。鶏に比べると豚の方が少し油っぽくなってしまいますが。お酒をたくさん飲んだ後に飲みたくなるスープですよ!笑
ポソレ・ブランコ1杯60ペソ(約330円)
このお店はモーレコロラディート(Coloradito)もおいしいそうです。多分メニューの「エンチラーダ・オアハケーニョ」のことかと。残念なことに訪問した時には準備がまだだったのか食べられませんでした。
営業時間は18:00~03:00(?)

IMG_4824.jpg IMG_5153.jpg

  • オアハカチーズ

オアハカと言えばさけるチーズとチョコラテが有名!チーズは色々なところで売っているのを見かけますが、メルカド(市場)にある84番のお店がオススメ。チーズによっては塩気が強いこともあるのですが、ここのはあっさりとしているのでパクパク食べられちゃいます。常温保存も数日できるみたいなので、バス移動のおともでも(゚∀゚)
メルカド内の各ブースには番号が振られています。チーズ屋はいくつかあるのでお間違いなく!
1g=1ペソ(約6円)くらい

IMG_4614.jpg IMG_4616.jpg

  • チョコラテ

街の中には「Mayordomo」というチョコラテ屋さんがたくさん見かけます。このお店にチョコラテの素が売っているのでお土産によさそう!中には珍しいカカオ100%の素も!
私たちはオアハカブックに記載されていた「Guelaguetza」でアイスチョコラテを飲みました。カカオと牛乳だけではなく数種類のスパイスも使われているらしく、ただのチョコの甘さじゃなくてちょっと不思議な味。それがクセになって2回行きました!本当はあと何回か行きたかったんだけど…。
1杯15ペソ(約85円)。アイスチョコラテはスペイン語でchocolate frio(チョコラテ フリオ)です。

IMG_4710.jpg IMG_4709.jpg
IMG_4708.jpg

  • Xiguela
おいしいランチをここでどうぞ!サンドイッチのパンそのものもおいしいく具だくさん、サラダも野菜にツナマヨなどがたっぷりでとってもおいしい!!旅行中、なかなか野菜を食べない日々が続いたりすると思うので、ここで栄養補給ですね。
2人2品でチップ込み154ペソ(約850円)

IMG_4934.jpg

  • パン屋
日本人宿「たなばた」の朝ご飯でも出てくることのあるここのパン。朝ご飯に出てきたチョコクロワッサン、シナモンロールもおいしいけど、オススメはキャラメルロールとドーナッツです。1つ5~7ペソ(約30~40円)とすごく安いしおいしくて最高!!
お店の名前は「Carmelita」チュロス屋さんの左隣です。

IMG_4705.jpg
*****
ここから紹介するお店3つは、時間のある方ぜひ行ってみてください(*´▽`*)

  • La Olla
旅人料理人ゆうとさんが働いていたレストラン。ほかのお店に比べると少し高いお店だけど、特にドレスコードはないみたい。ランチセットはデザートまでついて、確か120ペソ(約660円)とかなりお得と聞いてます。
行ったときは12/24だったからか、土曜日だったからか、ランチセットはなく単品で注文。3人で3品注文、1人チップ込み170ペソ(約940円)でした。
おいしかったけど、ランチセットが食べたかったから少し残念…!

IMG_5021.jpg IMG_5022.jpg
IMG_5025.jpg IMG_5023.jpg

  • La Red
ここは海鮮レストラン。お客さんが多いなと思いながら横を通っていたら、後日旅人料理人ゆうとさんに連れて行ってもらったお店。海鮮グラタン、お魚、どれもおいしく頂きました。特にガーリックシュリンプが好きだったな。日本のたこからを想像して注文したタコフライは、思ってたのと少し違った…!
6人で4品、1人2杯の飲み物注文で、確かチップ込み1人150ペソ(約830円)。

IMG_4998.jpg
IMG_5005.jpg IMG_5002.jpg
IMG_5007.jpg IMG_5009.jpg

  • Los Danzantes
ここも旅人料理人ゆうとさんに教えてもらったお店。お昼に行くも開店が13:30からで、空腹には勝てず違うお店に行てしま食べられず…。googleの口コミでもかなりポイントが高いですよー!

IMG_4817.jpg
日本人宿「たなばた」のオーナーしげおさんのいれるコーヒーが好きな方、豆買えますよ(゚∀゚)私たちも気に入ってしまってBlasonで豆を3袋も買って日本に送りました。4袋買うと、Blasonオリジナルバックがもらえるそうです笑

  • Café Blasón
Xiguelaの隣にもお店がありますよ!コーヒー豆500g1袋75ペソ(約415円)

  • Café La Antigua

治安・人・街並み・宿・食・お土産、どれをとってもオアハカはすばらしかったです(*´▽`*)
オアハカの日本人宿「たなばた」情報はコチラ、お土産情報はコチラ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました