だいこん祭りって一体なんだ!?【Day332 – メキシコ】

2016.12.23
宿たなばたのオーナー、しげおさんとたかこさんはオアハカに住んでるので色々と街について教えてくれます。なんと今日はメキシコ中から注目されてる(?)「だいこん祭り」があるんだって。
1年に1回のお祭りで、お祭りに対する意気込みがすごくて1年かけて構想を練るらしい…。どんなお祭りなのか想像できない…( ̄ー ̄ )お祭りだから、今日は宿に泊まっているみんなとオーナーのお2人も一緒にみんなでお出かけすることに。
IMG_4947.jpg
教会前でTHE観光客な写真をみんなで撮ったりしながら会場付近につくとビックリ。人・人・人の長蛇の列!!
これじゃ会場内に入れないなと思ってたら、なんとこの列に並ばなくても一応見学できるみたい。
IMG_4972.jpg
見学できると言っても長蛇の列に並んだ皆さまの後ろから…!!しかも並ぶのを諦めた人、通行人、雰囲気を楽しみたい人たちがたくさんで、結局人混みゴミ、、
IMG_4954.jpg
で、このだいこん祭りの内容は…。メキシコ中のだいこん品評会ではないし、だいこん料理コンテストでもないし、だいこんの桂むき大会でもない!!
そう、オアハカのだいこん祭りはだいこんを使ったアート作品の展示会!1年も構想を練って完成させた展示品なのに、たった1日しか開催されないというすんごいお祭り。
せめて金土日と3日くらい大根もたないのかね(´・_・`)
大根といっても日本みたいな白く太くて立派なものじゃなくて、ラディッシュみたいな外側は赤い大根。
大根そのままを組み合わせて作ったものだったり、大根の中心部の白色をいかした彫刻だったり。
展示品は何十と並んでいるけど、「これで完成品!?」「絶対に1年も構想を練ってないでしょ」って作品もいくつも並んでます(^ω^)
でもやっぱり写真に撮ってるのは完成度が高いのばっかり。写真撮っておけばよかった、、
IMG_4979.jpg
IMG_4974.jpg
IMG_4965.jpg
IMG_4953.jpg
人が多くて、見てまわってるときに一緒に来たみんなの姿が見えなくなることが何回もあるけど、不思議と最後にはちゃんと全員集合!
正直、もっと彫刻のクオリティーあげられるでしょ!って思った作品はいくつもあったけど、大根そのもののそれぞれ違ったいびつな形を楽しむのがいいのかもしれないですね。
いやあ、本当に開催がたった1日なのがもったいないな〜。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
お祭りを楽しんだ後は宿泊者みんなでレストランで夜ごはん!宿たなばたにいちゃうと、おいしいおいしい夜ごはんが待ってるから、外に食べに行こうってならない…!
今日という週に一度のシェア飯のない日&全員でおでかけなんて、スーパー珍しい日。みんなでワイワイ言いながら海鮮料理をいただきました。
オアハカのおいしい情報はコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました