2016.12.16
2日連続で青空市場(ティアンギス)に行ってると思ったら、昨日12月15日は宿でごろごろしてみたい(゚д゚)笑
今日はめぐみさん、さおりさん、さおりさんのお子さんたちと一緒にオアハカ中心部から少し南にあるオコトランの市場へ!
めぐみさんのブログはこちら
昨日行ったエトラ行きのシェアタクシー乗り場とは違うみたいで、地球の歩き方・警察官・お兄ちゃん・おばさまなどなどに乗り場はどこですかー!?って聞きまくる3人。2号はたくさん人がいると、スッと気配を消すかのように傍観者になります笑
市場についても歩き回らないといけないのに、シェアタクシーに乗るまでで30分くらいはうろうろしたような…(;´Д`)それにオコトラン市場は人気みたいで、シェアタクシー乗り場には20~30人の待ちがあったりして、移動だけでも疲れたよ。。
1時間弱、車に揺られて市場に到着して、さっそく目に入ってくるのが生きた七面鳥!!動き回らないように体は布かなにかで包まれていて、大人しくちょこんと座ってる。隣にはヤギさんも。たまに走ってくトラックにも牛さんが乗せられていて、みんな売られていくんだな。
市場到着後はさおりさん一家とはお別れして、めぐみさんと3人に。昨日は見つけられなかった民芸品が今日はズラり!!って思ったら、市場の真ん中あたりにお店があるだけで、やっぱりほとんどは日常生活に必要な服、野菜、果物、日用品。ちょっと残念。
このブサカワな木の置物はアレブリヘスというもので、木に細かい模様が描かれています。めぐみさんはアレブリヘスが欲しいけど、ここではあんまりグッとくるものがなくて断念することに、、
写真に写ってるのをよく見ると、魚・猫・狐・ニワトリ・ヤマアラシ・ハチドリくらいは分かっても、何かよく分からない動物&虫たちが多いよね笑
刺しゅうの入った服屋さんはいくつかあったけど、めぐみさんと1号がかわいいなと思ったお店は1つだけで、そこに2回も行って色んな服を顔に当てたり(めぐみさんが)、試着させてもらったり(めぐみさんが笑)。
色味はどんなのがいいか、丈はどれくらいがいいか、襟ぐりのかたちはどうだと言いながら選んだ結果…。
2人とも買わーーーず!!
もともと1号は、かわいいけど日本じゃ着ないと思って買う気がなかった。めぐみさんは買う気満々で真剣に選んだけど、いいモノに巡り合わず…。後でオアハカ中心部で無事巡り合ってかわいいの買えてよかった〜( ´ ▽ ` )
あとオコトランで楽しみにしてたのは、メキシコの画家フリーダ・カーロ氏に会うこと!!と言っても1954年に亡くなっていて、フリーダさんのそっくりさんとして有名らしい。
出展:http://thecoincidentaldandy.blogspot.com.ar/2011/07/frida-kahlo-life-of-mexican-icon.html
その方は食堂で働いてると教えてもらって食堂街で歩いてると…。
発見…!!
見かけたときは似てる!って思ったけど、上の写真と見比べるとおばさまがフリーダ・カーロに似せていってるような気がする笑
頭にお花をつけていたり、まわりの食堂のおばちゃんと比べても柄ありの服にエプロンで、私たち観光客用にオシャレをしてくれているんじゃないかな〜ヽ(´∀`)ノ
そしてフリーダ・カーロ氏のお店、あんまりおいしくないそうです笑
photo by めぐみさん
オアハカといえばカカオが有名で、料理に使われたりチョコラテとして飲まれたり。そのカカオドリンクで気になるのが「テハテ」というオアハカの伝統的な飲み物。
トウモロコシの粉、すりつぶしたカカオ、乾燥させたカカオの花、アーモンドとマメイというフルーツの種をすりつぶしたものです。大きなボールの中に材料を入れて、冷たい水を上から勢いよく注ぎ込んでかき混ぜると、徐々に白い小さな塊が、まるで花のようにフワッと浮いてきます。
引用:http://cocoalabo.com/know/detail/world.html
前回行ったエトラの市場でも見かけたけど、飲む気になれなくてのまなかった。というのもあんまりおいしくない、って話しをブログで読んでたからね、、でも今は3人いるから、3人で1杯をシェアできちゃうのだ( ^ω^ )
高い位置から注いでもらったテハテ。一口ごくり…。
うーーーーーん、何だこれは!?(つД`)ノ
チョコの味はしないし、この白い浮かんでるものなのか飲み込んだあとの口にモソモソしたのが残るでな、、どんな味だったかもう思い出せないのがダメダメだけど、飲めないことはないけどおいしくもなかったのは覚えてる…!
小さいコップに入れてもらったのに、後半はみんななかなか飲み進まず、、この光景、前回のエトラ市場でもあったような…⁉︎笑
この日の1号2号の収穫は、、またしてもゼロ(´Д` )
かわいい布はたくさんだったけど、大きくて何に使えばいいのか分からなくてやめちゃった…。
めぐみさんもさおりさんもお土産を無事購入!なんとめぐみさんは、こんなところで麦わら帽子と出会っちゃった!そして1ヶ月後にはカンクンの海に飛ばされ、さようならという後日談まで…笑
こんな青空市場(ティアンギス)の行き方情報はコチラ!
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
コメント