2016.10.19
アイスランド周遊も終わって、レイキャビクでのんびり。6人で今晩は飛行場泊をして、明日の早朝発の飛行機でみんなバラバラに。
*****
今日は真剣に自分たちのお土産を選ぶぞ〜!!
でもその前に散歩~。
昨日ライトアップされた姿を見たこの教会、宿から歩いて10分もかからないくらい。お昼の姿も見てみよう。
中は白が基調のとても新しく見えるきれいな教会。お祈りしている人の姿もちらほら。教会を正面から見た姿は有名だから、後ろ姿はこんな感じー。なかなか奥行きもあるんです!
ではではお土産タイム!旅行に出て9ヵ月近いのにお土産をほとんど買えてない私たち。アフリカで木彫りの動物が欲しかったけど、グッとくるかわいさのものがなくて買えず。そしてマダガスカルでバオバブの木の置物を購入!
もっと色々買いたいけど荷物になるから買いたくない。それに日本に帰っても2人で住む家が決まってないから、うかつにクッションカバーなんかに手が出せない…。どんなテイストの家にするか決めてないからなぁ(-ω-)
でも今回買っちゃいました…!(゚∀゚)
「Made in Island」とかいう響きにやられてひざ掛け2枚買っちゃった(゚∀゚)めちゃ高いけどね!高いけど後悔してないよね!1枚1万円近いなんて言えないよね!(゚∀゚)
みんなそれぞれ街ブラしてお買い物をしたらカフェで一休み。さて全員揃ったかな?って思ったらH氏がいない…!H氏指定のカフェなのに本人がいないという不思議現象が。笑
なんとか合流して相談するは夜ご飯。
決して安くはないホットドッグにするか、高いお金を払ってレストランに行くか。正直なところ、アイスランドで外食せずに貧乏な食パン生活だけで終わるのは嫌…!ということで、アイスランドでは良心価格のスープを食べに行くことに。寒くて温かいものを食べたいし、みんなウキウキでお店に。
ここでのスープは日替わり2種類でお肉入りかベジタリアン。今日は「ベーコン・サラミ・羊肉」と「マッシュルーム」。そしてスープの器がステキ!
パンが器~!!
どっちもクリームシチューみたいでトロットロのクリーミー。1号が食べたマッシュルームスープはマッシュルーム味が超濃厚で、ちょっと重め。2号のミートスープは少し羊肉の匂いが。それでも温かいスープを飲めることが幸せでたまらんです(*´▽`*)ボリュームは十分で食べきれたのはSさん1人だったかな!?
このスープで約1,600円なり。
貧乏旅行で「飲み物いりません」って言うと、無料でお水を出してくれました…( ;∀;)ありがとうございます
お腹も満たされた後に待つは空港泊のみ。
レンタカーの返却はなんとカギ差しっぱなしで、スタッフも誰もいない駐車場に置いておくだけ。この返却方法にはびっくりね。
夜中までみんなで大富豪だ(゚∀゚)って1号めちゃくちゃ楽しみにしてたのに!楽しみにしてたのに!!
飛行機キャンセルきたーーーーーーーーーーーーーー(´゚д゚`)
一瞬頭がまっ白に。
実は風がとってもとっても強くて、レンタカー返却場所を探しに車の外に出たら人生で一番の追い風におされて”私ってこんなに走るの速かったっけ!?”状態に。そんな状況だったから飛行機飛ぶのか不安だったし、飛んでほしくないと思ってた2号。見事に私たちが乗る飛行機だけキャンセルに。
航空会社のチェックインカウンターに行くも、もちろんカウンターは開いてないし誰もいない。チケットも代理店を通して買ってるからどこに相談すればいいのかも分からない。
それでも取り乱すこともなく、パソコンとiPadで代理店に連絡と新たな航空券探し。この2人の連携したテキパキ具合には、自分で自分たちを褒めたいくらい(。-`ω-)笑
「あー楽しかったアイスランド」なほわわーんとした空気だったのが、一瞬で「こんな物価の高い国にいてられん。どこ行こう。」と真剣モードに。
どの国に行くのも明日発はめちゃくちゃ高い!持ってた航空券の2倍以上…。空港で2泊するのも考えながらあれこれしてると、空港の職員さんがフライトがキャンセルになった人を探してるではないですか(゚д゚)!
それ私たちことですやん!って話しを聞いたら「キャンセルになっちゃったよ。でも24時間後に飛行機用意するからそれに乗ってね」(・∀・)って。
あ、まじで!?( ゚Д゚ )やったぁぁぁあああ
そこからはドタバタで、アイスランド周遊費用の清算に時間がかかってみんなとのお別れを惜しむ暇もなく、航空会社に大型バスに詰め込まれ空港を立ち去ることに。
で、連れて行かれる場所は??
それはまた明日のお話しです(。-`ω-)
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
実は最後の最後までトラブル続きのH氏でした。
最終日の今朝もなかなか起きてこないH氏。チェックアウトも迫ってきて部屋をのぞくと目は覚めてるH氏。でもベッドから一向に出てこないと思ってたら 出てこれない 。
H氏 「太ももが痛い…。」
昨日、登山なんてしていません。全力疾走していません。「またまた立てないなんて~、大げさだなぁ」と思ったらマジでした。(;´Д`)
足が床につくだけで「あぅ…」(´゚д゚`)って苦悶の表情。これはヤバいやつやと誰もが思ったね。
宿がエレベーターのない3階部分で、ずっとうめき声をあげながらの下山。下山後にロキソニン入りのシップがあることを思い出して貼ってみるH氏。貼った瞬間、貼った瞬間に腰が伸びてさっきまでの苦悶の表情は消えて普通に歩きだすH氏。えっ、さっきまでのは演技ですか?っていうくらい。笑
でも飛行機の移動が心配だから病院へ。診察が終わったら連絡をって別れたら30分もしないうちに連絡が。
「子どもたちのハートケアの病院でした」
*****
病院を移ったものの、結局原因は不明のまま炎症を抑える薬をもらったH氏でした。そんなH氏ですが、今は元気にまたトラブルに遭いつつ南米を旅しております。( ˘ω˘ )
H氏、アイスランドでの色々
・ 気温10度前後での滝行
・ 温泉で石を踏んで流血
・ 間欠泉で右足大やけど
・ 謎の太もも激痛
アイスランド周遊7日目、私たちはどこに連れて行かれるの…!?【Day267 – アイスランド】

コメント