【Day2 – タイ】 DYM病院で予防接種!!

目覚めた時が起きどき。の精神でいきたいのですが、朝9時に大きな掃除の音で起こされました。
今日は午後から予防接種なので、午前中はのんびーり。
朝ごはんに、近くのパン屋の焼き立てパン、チョコ味ミルク、ヨーグルト。
パンがふわっふわ、具がたくさんで大満足 ‼︎
(ヨーグルトは甘さがきつかったかな…)
KTRU7675[1] ERSZ5882[1]
11時半に移動開始。
地下鉄と、日本のモノレールのようなスカイトレインでトンロー駅へ。(①→②→③→④)

OBPC7287[1]

今日も駅から ⑤ D Y M 病 院 までなかなかたどり着かない…遠いぞ…
そして、昨日と大違いに暑い!!
昨日が特別だったのか?
トンロー駅周辺は日本料理屋さんがたくさん。
DYM病院も日本村(日本人向けのお店などたくさん)にあった。
予約していた13時半前に到着。
先生はタイ人?の若い女性 ‼︎
A型&B型肝炎、狂犬病、日本脳炎の3種類をお願いしていたが、
1日2本までということなので、肝炎と狂犬病を打つことに。
肝炎の注射が痛い…!注入時が痛い!終わった後もしばらくジンジン…
看護師さんにも「量多いし痛いよね〜笑」と、、
次回の予約も済ませ、今日の予定終了!
トンロー駅前でお昼ご飯として、パッタイの卵包み、カキのパリパリ炒めを頂く。
食べてる途中に、お腹にあたりそうなカキを注文してしまったと、気付く2人でした…
KGTH7616[1] RKVD7955[1]
(写真右、手前がパッタイ・上がカキのパリパリ炒め)
その後、今日も涼しいZen⑥チットロム駅前)にお世話になり、夕方には部屋に戻る。
IKIO8501[1]
(Zenで涼むためにオレオ入りのアイスを注文。 見た目はマ●クフルーリーだが、オレオが荒い…笑)
晩ご飯はスーパーのタイ弁当
辛くない、1号にはありがたいお弁当でした。
ビールは「シンハービール・レオビール」の2種。2号によると、「後味スッキリ、うまい!!」だそうです。
NTEW5241[1]
夕飯後はごろごろ、といきたいところですが、
だらけるのは今日でおしまいだー!!
ということで、明日以降の予定を立てるために、情報収集。
水上マーケット、エレファントトレッキング、ビーチ…
明日は宿を移るので、行きやすそうなアンパワー水上マーケットに行くことに決定!
予定も決まったので、おやすみなさい。
移食 786バーツ  宿 600バーツ (約4,500円)

コメント

タイトルとURLをコピーしました