【Day70 – クロアチア】  居心地のいい街、ザグレブ!

ヨーロッパお気に入り度No.1の街ザグレブでございます。
2号はそんなことないみたいですが…(^^;
何が気に入ったかと言いますと、
公園が多い!市場がある!パン屋が多い!無料wi-fiがある!
中心部は、ちょこっと歩けば公園にぶつかります。
読書、ベンチでサンドイッチ、芝生でゴロリ、友達とおしゃべり、犬の散歩。
晴れた日にのんびりできる場所、いいね〜‼︎
日本に帰ったら、大きな公園の近くに住みたいです。切実に。
ザグレブの街は碁盤の目みたいで、散歩しやすい。
宿の人に教えてもらった、ステキポイントを最終日にしてようやく行ってきました。
1号が好きな市場、ドーラ市場(Dolac Market)
2日前に教えてもらったものの、15時までで行けなかった…
DSC02884.png
お花もたくさん売られてました。
1号はお花が好きなんですが、面倒くさがり過ぎて、毎日の水やりすらしなくなる奴です…
なんですが、ヨーロッパに来て、ベランダやテーブルにちょっとしたお花があるだけでも
殺風景でなくなるんだなぁ
、と感じさせられております。
日本の新居では、必ずやお花を飾る家にしてやるんだ!とここに小さく宣言しておきます。
2号に「たまに1輪の花をサプライズでプレゼントして欲しいもんだで〜」と言うと、
「枯れないし、造花でいい?」
…(´Д` )ソレハサスガニヒドイデス
20160409063025550.jpeg
階段を上ると、目の前にキラキラ輝く野菜に果物がてんこ盛り〜‼︎
知ってたら、スーパーじゃなくてここで野菜買ったのに…残念。
20160409063028f6c.jpeg
2号は洋梨とリンゴが好きでなく、
それが出てくるなら毎日バナナでいい‼︎と言う安上がりな男なのです(^∇^)ありがたや〜
現金はスズメの涙程しか持っていなく、買い物はできないので、次は街を一望できるスポットへ!
一望できるって言うくらいだから、はい、坂道です。
2016040906302815f.jpeg
暑い暑い言いながらのぼります…
中心部をちょっと離れると人がほとんど歩いてないし、世界一短いケーブルカーが見当たらない…
ポイント周辺に来ても、ただの住宅地!家が隙間なく建ってて、街並み一望できやーーーん(o_o)
というまさかのグダグダのまま散歩終了。
で、でも歩いたおかげで、春を見つけられたんだな〜
DSC02894.png
住宅地に咲く大きな桜の木。
20160409063054ab6.jpeg
商業ビル?の前に咲く、八重桜。
こんなところで八重桜が見れるとは、思ってもみなかった〜
Facebookでお花見の写真がアップされてて、正直羨ましかったんです!!
ヨーロッパを歩いてると、意外とたくさん桜?が咲いててびっくりします。
でも日本みたいにまとまって何十本も生えてないから、日本の桜は人気なのかな?
DSC02887.png
春とは関係ないけど、建物の壁が剥がれるとオレンジのレンガがチラリ。
散歩して小腹が空いたので、さっきの市場で目をつけていた、苺1パック10クーナ(約150円)で購入!!
2016040906305653e.jpeg
粒があまおうくらいに大きい!そして真っ赤か!
さらにイチゴのいい香りがプンプン!これは期待大!!
201604090630571ef.jpeg
この写真から苺の大きさ伝わるかな…
カメラは普通のコンパクトデジタルカメラ程です。。
1パックに20個近く入ってたかな?パックのサイズも日本より深くて大きいんです!
20160409063057163.jpeg
近くの芝生があおあおとした公園で頂きます…!
果汁があふれる!中も真っ赤!そしてあまーーい!!
ってなって欲しかったんですけど、、あまくなーーい!!!
うーん、残念ながら水っぽかったり、酸っぱい(;_;)
もっと値段の高いイチゴを買えなかったから、しょうがないか…
ちょっとしょんぼりしながら、クロアチアを去ります…。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加中です‼︎
今日も読んで頂き、ありがとうございます!
ザグレブっていいところだなと少しでも思ってくださったあなた、
1ポチっとして頂けると、とても励みになりますヽ(;▽;)ノ
ザグレブ中心部からトラムに乗って、南西には白鳥黒鳥がくる湖もあるんです。
行けなくて残念だったので、行く機会のある方は是非!!
たくさんのカフェ、大きな教会、博物館もいくつかあるみたいなので、
プリトヴィツェ行く方は、ザグレブを拠点にするのもいいと思います( ´ ▽ ` )
では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました