2016.07.05
今日は夕方にイラン大使館に行く以外は予定がないので、ちょとゆっくり。
って思ってたら、2号二日酔い!そりゃそーだわ…何も考えてなかったけどアルコール45%を2〜300mlはどう考えても多いでしょ。ビール、ワイン、コニャックのちゃんぽんだしね…
昼過ぎから2号の様子がおかしくなり始めて、頭痛・下痢・発熱。
どれもそんなに酷くないから、頑張ってイランビザだけ取りに行くも、宿に戻ると熱が高くなってる。
これはいかんと思っても、薬は紛失中で水を飲んで寝るしかできない…。
ただの二日酔いじゃないから、明日になってもよくなってなかったら病院だな…。
*****
2016.07.06
朝2号の様子をみると、熱は下がったものの夜中に嘔吐・下痢、そして激しい胃の痛みが。
これは病院に行くしかないという判断で、すぐに日本の保険会社に電話して、往診か病院を紹介してもらうことに。
でも病院はすぐ見つからなくて、3時間経ってもまだ見つからない。
できることと言えば、症状を英語で書いてタジク語に訳したり、親への連絡。
保険会社に提出書類を印刷したくて、宿の人に印刷屋さんの場所を聞くと、「今日はイスラム教のラマダン明けの祝日だから、どのお店も休みだよ!」と。
かなりのショック!そうだった忘れてた今日がラマダン明けの日だったんか!!
そりゃ病院も開いてないわね…って落ち込んでたら保険会社から再度連絡が来て、祝日だから病院探すのに難航してますと。
もう救急車を呼ぶか、明日まで待つかの2択の可能性が濃厚。
2号の様子は、朝方の嘔吐以降落ち着いてるし、胃の痛みは気持ち悪さになってた。
救急車で変な病院に連れてかれても嫌だし、話し合いの上明日まで待つことに。
昼過ぎに今日は病院の紹介はできないという連絡が入る。
衰弱した2号を目の前にして、2号の世話以外に対するやる気がゼロになってしまう1号。
2号の体調は良くなるどころか夕方にまた熱が出てきてしまう。あまりにもツライので、同室の人から濃いピンク色をした解熱剤をもらうことに。そんな色の薬怪しすぎない…?笑、と思ったけどありがたく飲むしかない!
早く明日になっとくれ…
にほんブログ村
ここまで読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
同じ宿の宿泊者さん達、優しい人ばかりでありがたい!
薬あげるよって4人から声をかけてくれた。体温計を使わせてもらったり、乾燥レモンはお腹にいいとレモンティーを作ってくれたり。
皆さん本当にありがとうございます(T_T)
人生初のアルコール度数45%のコニャックに敗北…!【Day161,162 – タジキスタン】

コメント