2016.07.20
ウズベキスタンのネット環境が最悪。泊まった宿がたまたま悪いのかと思ってたら、どこもwifiがめちゃくちゃ遅いし、すぐ切れる。キルギスもタジキスタンも問題なかったから、余裕ぶっこいてウズベキスタン以降について何も調べてないよ??
ネットが遅すぎてgmailが開けないのはたまげたね。ログインできた!って思っても真っ白な画面になって終了…。
でもね、私たちには強力なバックがおるんです。
それは2号のお姉さん。
写真データのバックアップ取ってくれたり、何かと困ったとき速攻で対応してくれる女神。今回も代わりにgmailを確認してもらうと、なんとなんとトルクメニスタン大使館からビザできたって連絡が…!!!
中央アジアの北朝鮮とも言われちゃう国のビザとか、嬉しすぎでしょ。時間がなくてタジキスタンで受け取れなくて、もう行くの無理かなって諦めかけてたから、2人できゃっきゃしちゃった(=゚ω゚)
でもまだ不安もあって、ビザできたよ〜って連絡はきたけど実際のビザは国境での受け取り。もし国境で「いや、ビザなんて渡せんわ」とか言われたら、私たちどーなるの!?
ウズベキスタン出国しないと、トルクメニスタン行けないよね?でもウズベキスタンも1回のみ入国できるビザなんですが??国境の狭間でステイですか?どっちかの国で逮捕ですか??ここで旅行が終了とか笑えんですよ(´Д` )
大使館にちゃんと国境受け取りできるか聞いとこ…。でも返事こなさそうだなぁ…。
にほんブログ村
ここまで読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
2人ともサマルカンドが気に入って、2日目の今日もルンルン気分で散策。
グーリ・アミール廟というティムールさん一家のお墓へ。ぱっと見はモスク(イスラム教の礼拝堂)とかマサドラ(神学校)と変わりはないみたいなんだけど、ひつぎの安置部屋に行くと口がポカーンって開いた。部屋全体が金色のキラッキラで、そして装飾の一つ一つが見事としか言えない。模様が細いうえに、種類がたくさん。
気になったのが、ひつぎがものっそい細いこと。片肘をついて寝転ぶような、横になった体勢じゃないと入らないサイズなんです…笑
今日は残念ながらの曇りだったんだけど、その曇りだったおかげで夕方の風景がすばらしいものに。
そして夜のレギスタン広場。
今日も3~4回は「写真一緒に撮ろう!」って言われた。笑
中央アジアの北朝鮮ビザ、ゲット!?【Day177 – ウズベキスタン】

コメント