【Day19 – 台湾・ベトナム】 台北からホーチミンへひとっとび~!

朝の4時起床。ものすごく眠い。
2号に至っては、昨晩部屋がうるさくほとんど寝れていない…。
眠い目をこすって、タクシー・バスを乗り継いで空港へ。
チェックイン時にまさかの、ベトナムから出ていく航空チケットはありますか?と聞かれる。
カンボジア行きのバスチケットを購入した、という履歴メールでなんとか通してもらえた…焦った
ホーチミンの空港から市街地まではローカルバス(152番)に乗って、約30分。
お昼過ぎには宿に着いて、夕方まではのんびーり。
BAQF7133[1]
流石ベトナム、バイクの数が異常!
タイと違うところは、クラクションの鳴る回数が多いこと多いこと!
夜ご飯はベトナムでは一般的な鶏ご飯(鶏だしで炊いたご飯)を食べに。
XNFU9408[1]
FMEU5598[1]
ご飯は鶏の味が強くなかったので、食べやすい。
豚ローストが2人にヒット!
皮はパリパリ、身はやわらかい。醤油ベースのソースも合っていて、とってもおいしい!!!
生春巻きも皮がもっち―り、おいしい!
今日は移動日なので、こんなものです。
1・2号の生活ぶりを少し。
金額としては、1日1人当たり4,000円以内が目標。(交通費・食費・宿泊費など全て)
ヨーロッパ・北米では難しい目標…
もちろん、お金はかかるけどどうしてもやりたいことは、やります!
(1号は目標に縛られ過ぎて、やたらと安いものを選択しがち…反省)
宿は1人1泊1,000円以内で探すようにしてます。
個室がいい!ホットシャワーが欲しい!
こんな希望もアジアなら叶えてくれます。
共有シャワーは当たり前。トイレとシャワーが同室で、びちゃびちゃトイレも当たり前ですが…。
食べるものと言えば、どうしても屋台が多くなってしまいます。
意外にも、突然お腹壊すとかはないです!
東南アジアのパクチーやらの香草たちにも、すっかり慣れました。
決しておいしいとは言いませんが
現在のベストお宿!タイのNang Ta Yon
お宿はお家の1部屋に宿泊。なのでシャワーは共有。
娘さん以外は英語は話せないけど、色々気にかけて面倒を見てくれる。
すばらしいお宿でした!!!!
WKUH0193[1]
JFPL8772[1]
UZYE9662[1]
CJGC3329[1]

コメント

タイトルとURLをコピーしました