【スペイン – グラナダ】日々のダラけっぷりはいかがなものか…

Day114,116,117、書くことがありません!!笑
115は夜景見に行きましたよ〜(⇨ 記事はコチラ)
グラナダの昼間は30度超えてるんじゃないかという暑さ!
スペインの日差しはかなり突き刺さってくる…昼間歩くの禁止よ、ほんと。
グラナダのアルハンブラを見ちゃったら、後は教会、修道院が有名らしい。
でもね、もうこの2ヶ月でたくさん見ちゃって、もうお腹いっぱいなんですよ。
しかも有料だったらなおさら行く気が…
そしたらもちろん、宿におこもりです。はい(・Д・)ノ
どーでもよさげな1・2号のおこもりはこんなの。
朝9時半起床 → パソコン → 11時昼ごはん調理開始 → 12時昼ごはん完食 →
サングリア&パソコン&ごろごろ → 散歩 → 18時夜ごはん調理開始 → 19時夜ごはん完食 →
パソコン&ごろごろ → 23時半就寝
ちょこちょこ、洗濯したりね、スーパーに買い物行ったりね。|ω・`)
この洗濯が、とてつもなくめんどーーーーーくさい
特にズボンよ!お主は絞りにくすぎや!
ってことで、2回ほど物価のお高いヨーロッパでもお金を払って洗濯機使いました(-∀-)
日本にいたら手洗いなんてほぼしないですよね?
手洗いすると服がいかに汚れてるか分かって、びっくりしますよ。
数枚洗っただけで、水がすーぐ茶色くなる。みなさま洗濯機と洗剤に心から感謝してください。笑
バケツに衣類、水、洗剤をいれて洗うのはいいんですよ、なにが面倒って脱水の部分ですね。
力いるし、ちゃんと絞れてないと干した時に水がポタポタ…
是非1度、Tシャツ2枚、長ズボン、靴下、パンツを手洗いしてみて下さい…( ノД`)
20160606041955bde.jpeg
1日2食の生活にも慣れちゃいました。でも朝8時以前に起きたら1日3食がいい…
自炊のレパートリー?増えませんね全然。
① ペペロンチーノ (ニンニク、ナス最高ーーーー!)
② クリームパスタ (ヨーロッパ、意外にもほうれん草みたいな葉物がなかなかない…)
③ トマトパスタ (ナス最高ーーーー!)
その他:チャーハン(2回)、ピーマンの肉詰め(1回)、玉ねぎ丸ごとスープ(2回)
アヒージョ(3回)、ツナしょう油マヨパスタ(2回)
ヨーロッパの乾燥パスタ最高ですわ!500gで60円くらいから!コスパ最強!!
20160606001914db5.jpeg 201606060019034be.jpeg
2016060600283463b.jpeg 20160606002832607.jpeg
20160606001916d29.jpeg 20160606041333a6a.jpeg
201606060019176d3.jpeg 20160606001914d86.jpeg
すでに載せたことのある写真ばっかりですが、こんな感じ。
写真はあんまりおいしくなさそう…
ですが、ペペロンチーノとアラビアータは極めてしまいましたね(-∀-)うまっ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
パスタ生活に同情するなら、1ポチっとをば(」゚ロ゚)」
以上、普段の日常でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました