悪夢のような日々の幕開け!【Day133① – トルコ】

1号の身に色々あって、2号に記事を進めてもらっていました!
ありがとうございます(;ー; )
現在、キルギスに到着して2週間。
今まで非常に穏やかに過ごしてきた4ヵ月が、突然、突然ころっと一転しちゃいました。
もう日本に帰りたい!旅行?別に行かなくても死なないし、もうやめよっかな。
ここまで考えちゃうほど嫌になってます。
あ、命の危険が…なんていうレベルまでには巻き込まれておりませんので…(-ω-)
ただただメンタルの弱さが出てます…
キルギスの人たちはとっても優しいので、心の救いです。
毎日の楽しみですか?漫画に動画です(^ω^;)
*****
2016.06.07
スペインの後はアフリカを巡って、8/31のトマト祭りでスペインに戻ろうとしていましたが、
時間・気候などを考えて、「スペイン ⇒ 中央アジア・中東 ⇒ スペイン ⇒ アフリカ…」にしました!
これまた予定なのでいつどう変更になるやら…(゚∀゚)
スペインからキルギスへは飛行機の直行便がないので、トルコのイスタンブールで乗り継ぎます。
はい、ここからですね1号の悪夢の始まりは。。。
コチラの記事でご存知の方もいるかもしれませんが、イスタンブールでロストバゲージとやらです。
今知ったのですが、現段階ではディレイラゲージですね。
航空会社は、乗客と預かり荷物を “同時” に到着地に届ける義務はないんだとか。
さらにディレイラゲージ関しては補償はされないことが多いらしい…。
ただ21日経っても返ってこないとなれば、これでようやくロストバゲージとなり、航空会社がお金を。
なんですがめっちゃ少ないです!!!荷物1kgあたり20USDとか…(# ゚Д゚)
世界一周旅行者だけでなく、海外へ行く皆様!
重さギリギリでもいい、無くしたくないモノは必ず手荷物へ…!

日本の薬・トレッキングシューズ・コンタクトが特に痛いですね。
運よく飛行機の寒さに弱い1号は、インナーダウン・ウィンドブレーカー・トラベルシーツは手荷物に入れてました。
とにかく着替えもないので、キルギスへのフライトまでの時間でイスタンブール市内に買い物です!!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
同情1ポチッとよろしくお願いします|д゚)
長くなりそうなので、記事を分けます!
では

コメント

タイトルとURLをコピーしました