世界の半分エスファハーンした、たった1つの行動。それは…【Day196~199 – イラン】

2016.08.09~12
シーラーズからエスファハーンまで夜行バスで移動。
⇒イラン移動情報はコチラ
宿に到着し、休憩していると…
あれ?
あーーーーっ!
ジョシュ!
IMG_8441.jpg
彼はユーラシアを車で旅していて、初めに出会ったのがタジキスタンのドゥシャンベ。
そこで、一緒にトルクメニスタンビザを申請して、お別れ。
その後、ウズベキスタンのヒヴァで再会。そして残念ながらトルクメニスタンに入国できず、ぐるっと周って、イランのここ、エスファハーンで三度現れたジョシュ。
彼のおかげで我々はトルクメニスタンに入れたと言っても過言ではありません。
ジョシュ「もう驚かないよ」
我々はもう会わないだろうと思って、驚いたんですが。
さらにはウズベキスタンで出会った自転車で旅してる女性、ロッタさんも同じ宿に!
こうやって長旅してると、会う人にはどこに行っても会いますね。
感動の?再会ってやつです。
*****
かつて“世界の半分”と言われたエスファハーンでやること。
ロストした荷物に入っていて、無くした“1号のnew靴探し”。(⇒ロストバゲージ記事)
かつてサンダルで7時間のハイキングをした1号。(⇒キルギスで7時間ハイキングキルギスで7時間ハイキング②)
足首グネグネでやはり無理らしい。
靴を買わねば。と言ってはいたものの、どこで買おうか迷っていました。
そんな時、エスファハーンの宿の通りには運良くズラッと並ぶ靴屋。
これは、「靴を買いなさい」という思し召しであろう。
値段も安いし、“絶対に”ここで買うことにした。
色んな靴を見て1ついい感じのものが見つかる。
この中の
靴
コレ
靴
履いてみると結構いい感じ
靴
値段を聞くと160万リアル(約4500円)
ふむ。よし、ちょっと違うところを見てみようか。
とあるアウトドアショップ。靴を見ていると…
えっ!
靴
あーーーーっ!
靴
こ、これは無くなった靴と色違いのASOLOさんではありませんか!
陰に隠れて、何してんすか!
色は違うけど、ゴアテックスのタグが付いている。値段を聞くと200ドルらしい。
サイズはちょうど良いといかないけど、全然履ける。
すごく悩む1号。
他の靴も履いてみて、またも悩む1号。
悩みに悩む1号。
絶対にエスファハーンで靴を買うと決めた1号。
それを見ている2号。
ただ見ているだけの2号。
1号の好きなやつで良い(保険あるし)と、器の大きさを見せる2号
・・・・・・
こっちにする!
最初に見た靴を選んだ1号。理由は本格的な登山とかしないし、あと1年ないし、安いやつで。とのこと。
靴
地味な色だけど、普通に履ける靴をゲットした1号。ホクホク。
良かった、これでもう足首グネグネは無くなるんだね。
*****
エスファハーンでしたことと言えばこれだけ。
イマーム広場も特に見てないし、川も干からびてるし。
entry-328.jpg
これでイランはおしまい。あとはテヘランへ行ってヨルダンへ飛ぶだけ。
やっぱり国の周り方って大事ですね。最初にマシュハドという最大の聖地を見てしまうと、全てがかすんでしまいます。
というより、我々が人工物より自然派になってきているのも、何も観光しない要因の1つでしょうね。
お忘れかもしれませんが、ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/モチベーション維持のために…
最後に…
IMG_8953.jpg
IMG_8954.jpg
IMG_8955.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました