2016.80.24,25
イスラエルのエルサレムを離れて都会のテルアビブへ。
エルサレムは石壁ばっかりだったのが、テルアビブは超都会。高層ビルもたくさんあるし、海沿いの通りはヨーロッパのおしゃれ通りみたい。それにテルアビブに来ると宗教の香りがほとんどない。
ビーチでは散歩・ランニング・海水浴・サーフィン・パドルボードなどなど、のんびり過ごしている人がたくさん。リードを外して走り回ってる犬も。
私たちも2日連続で海に沈んでいく夕陽を見にいって、波の音を聞きながらベンチでぼんやり。昼間は暑いけど夕方になると暑過ぎないし寒くもない。日本でもこんな風に過ごしたいもんだよ。
海に足をつけてみたら気持ちいい!
日中はというと、特に観光らしいことはしないでイスラエルの後に行くスペインのトマト祭り用の服を探したり、市場を見学したり、ご飯を楽しんだり。イスラエルは物価が高いのが難点…(;´Д`)
タイトルの通り、レストランに行くよりは安いだろうとマクドのハンバーガーを食べたけど、小さい&お肉がパッサパサ…。ケチャップもほとんど入ってなくておいしくなかった…
SABONというボディケア商品を売っているお店をご存知でしょうか!?女性の方は知っている人も多いかも?このSABON、なんとイスラエルのブランドでした。
石鹸でケーキを作ってたり、ボトルに包装がTHE女性向けのかわいいのばかり。
「Shakshuka (シャクシュカ)」
野菜やお肉をトマトで煮込んで最後に卵を落としたもの。イスラエルの朝ご飯で食べられるらしい。トマト煮込みに卵、合わないわけがない!ちょっとトマトの味が濃いから、パンと一緒に。
店名 : Dr. Shakshuka
shakshuka with shawarma : 45シェケル(約1,200円)
「Sabich (サビーフ)」
揚げナスとゆで卵のサンドイッチ。おいしいし具がぎっしりでなかなかボリューミー。
店名 : Sabich Frishman
価格 : 21シェケル(約570円)
サンド屋さんが2軒並んでいて、右側のお店です。
「Malabi (マラビ)」
ミルクプリンにフルーツソースやナッツをのせた一品。甘すぎないミルクプリンにナッツの香ばしさがぴったり!ソースは甘かったからなくてもよかったかな。
店名 : hamalabiya
価格 : 10シェケル(約270円)
プリンにかけるソース、ナッツの種類は選べます。
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
2号撮影のいい感じ1号(゚∀゚)
テルアビブのマクドはまずかった… ※おいしいお店情報あり!【Day211,212 – イスラエル】

コメント