365日前を思い出した2016年12月31日…!【Day340 – ペルー】

2016.12.31
2015年末、突然の咳がとまらなくなった1号。ふと隣を見ると熱を出している2号の姿。
あと数時間で新年を迎えるというのに2人でベッドに入って、1号は暗闇のなか紅白歌合戦を1人さみしく黙々と。そして2号は薬を飲んで早めの就寝。
ま、まさか、2016年も!?
雑談記事でも書いたんですが、2016年末は1号が上下ともにドバーっとなってダウン。詳しくはコチラの雑談記事で( ;∀;)
*****
リマの日本人宿、お宿桜子ではNHKが見れて、年末の30日は日本時間(31日)に合わせて紅白が放送。そして31日もペルー時間に合わせて紅白歌合戦が放送されるんです。30日の放送は寝てたのか見逃しちゃって、31日も見られるって聞いて楽しみにしてた1号2号。
毎年1号の家では紅白歌合戦をメインにたまにほかの番組を見ながら、お菓子を食べてお酒を飲んで家族みんなでダラダラ過ごすのが恒例。
そこまで紅白歌合戦が好きという訳ではないけど、こう日本を離れていると日本の番組が見れること自体が魅力的でキラキラしてる(゚∀゚)笑
なのにね、1号が夕方から体調崩して病院にかけ込み3時間もかかる点滴を受けてしまったおかげで、宿に帰ったのが23時半。もちろん紅白歌合戦は終了してたよ…(´゚д゚`)2号さん相当ショックを受けたんじゃないかな。宿のBBQ大会は準備は手伝ったのに、参加はわずか30分。そして楽しみだった紅白も見られず。1人さみしく花火の音を聞きながらの年明けだったようで、、
1号はテレビとか言ってる場合じゃないから、速攻でお布団にはいったけど、、
点滴中の1号。
目を隠してるとあら不思議、普通に元気そうに見えちゃう。でもね、この目隠しを外すと目が逝ってるんですよ(・∀・)
unnamed_20170215085938425.jpg
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
日本だろうが海外だろうが、1人のときに体調をくずすのが一番ツラいことなんじゃないかと思うんです。咳だけ、鼻水だけとかで体が動くなら病院行ったり食事もできるからいいけれど、今回みたいに嘔吐下痢の脱水症状なんてなったら動けないし、話すこともできなかった。
2号の病院手配&付き添い、そして優しいオーナーのNATSUKIさんとご家族助けてもらったおかげで3日でほぼ全快!
色々な場面でたくさんの人に助けてもらったけど、やっぱり病気の時はよりその助けが身にしみますね。
やっぱり元気が一番大切!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました