この久しぶりに見られる感じ、嫌いじゃない。【Day338,339 – ペルー】

またもや更新が止まってましたね、、とある島に行っていて楽しかったのと、ネット環境の悪さで(^^;)ついに記事は1ヶ月半遅れですか…。
2016.12.29
いよいよこの旅行1番の危険大陸、南米に!それに危険なのは都会だと思うから、ここペルーの首都リマでは気を引き締めて周りに目を光らせながら公共交通機関に乗らないといけないのですね。
って言ってたすぐあと、空港から宿へ向かうバスの中で1号寝てたからね。
本当にどうしようもないやつです。すぐにどこでも寝ちゃうし、最近はペットボトルのふたも開けられないこともよくあって、1人旅行なんて夢のまた夢。1人旅行がしたいしたくないの前に、できないね。日本出てすぐそのへんで寝て、そのまま荷物を全部盗まれてThe End。どこかに連れて行かれなくてよかったよ、とか言われて旅行が終わるのが目に見える(-_-;)
20170214103201fda.jpeg
その宿に向かうローカルバスを待ってる時に、周りの人からの視線をすごく感じる。そのときはたまたま(?)なのか、欧米人もアジア人もいなくて1号2号が相当目立つようで、通り過ぎていく人から少し離れたところにいる人まで皆がこっちを見てくる。
最近行ってた国では視線を感じることは全くなくて、久しぶりの「なんだコイツら?」って視線がなつかしいのか何か分からないけど、見られてる感じにニヤニヤする1号。
1号は人種問わずすれ違う人の顔を見つめてしまうタイプで、日本だと嫌がられるんだろうな~。
リマ初日は宿の到着が20時を過ぎていて、寝るだけで終了。
もう12月29日で2016年も終わりが見えてきた。やっぱり日本人にとって”お正月”というのは一大行事だと思ってるから、リマでも日本人宿「お宿桜子」でお世話になりまーす!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
2016.12.30
年末だからのんびりモードといきたいところだけど、明日はスーパーは開いてないし、今日も午後から人が多くなると聞いていそいそとスーパーへ買い出し。
自炊用の食材も重要だけど、ここペルーでどうしても飲みたいモノがある!最初はあんまり好きじゃなくても、飲んでいくとどんどん好きになっちゃうらしい…!!
炭酸飲料好きな2人としては見逃せないのが、そうインカコーラ

ペルーの首都リマ市の建設400年を記念して1935年に発売された。黄色のコーラで、甘味が強く炭酸はあまり強くない。ペルーの飲料で、コカ・コーラをおさえてペルー国内シェア1位のコーラである。
出典:wikipedia

大中小と色んなサイズのインカコーラがスーパーにはたくさん並んでる。リマは日中は日差しは強くて暑いし、湿気もあってさらに炭酸が飲みたくなる。さっそく2本買って、1本はスーパーを出てすぐに飲む。そりゃあ期待してすぐに飲む!!
incakola.jpg
出典:wikipedia
くぅ~~~~~!甘いっっっ!!!
もう一本!!!!
ってならないから(´゚д゚`)
wikipediaさんの情報知らなかったよ。本当にめちゃくちゃ甘い。1人で500ml飲み切る自信もない甘さ…。甘いのが好きな人はいいかもしれないけど、暑さをスッキリさせる飲み物を求めてる人には向かない飲み物だねこれは(´Д`)
あのコーヒーとかが売っているKaldiで買えるらしいので、ぜひキンキンに冷やしてお試しあれ〜。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
メキシコとペルー、中南米で2大ご飯がおいしい国だそう。南米No.1のレストランがリマにあるし、今注目の国なんだとか。ペルーに来た理由は、マチュピチュでもナスカの地上絵でもなく、まさにこの食目当て!
さて、年末年始だけど一体どんなおいしいご飯が待っているのか…!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました