おはようございます…朝の5時半です…
8:55発バンコク-ムンバイ(インド)の飛行機に乗るため早起きです。
7:30には空港ラウンジで、豪華な朝ご飯♪とか考えていたのに、出国審査が激混み…!!
タイ・アセアン用の窓口も全て全国籍対応にしても、約30分待たされるほど。
列は伸びる一方でした。
ラウンジで急いで朝ご飯を食べ、8:25に搭乗口へ行くと、既にファイナルコール!
手荷物チェック、身体チェックを受けてようやく着席。
朝からドタバタでした。。
ジェットエアウェイズを利用しましたが、なかなか快適でした。
ご飯もおいしい。これポイント高い。
指定席には、インド人のお姉さまが座っていたので移動しましたが、
非常口横の足元スペース1.5倍席に座らせてもらえて、ラッキー‼
何が長い移動なのかと言いますと、これからなんです。
ムンバイ-パリ間への乗り換え待ち時間がなんと、23時間。
ほぼ丸一日じゃないか・・・
安い飛行機を選んだのでしょうがない。
3/21 11:00、23時間耐久スタート
飲食店、ブランド店、土産屋に囲まれるも、お土産は買わないし、
機内食でお腹いっぱいの2人は、開始直後から何もすることがない!!
wifiが使えない!共有パソコンもネットに繋がってない!
開始早々ピンチ…
そして、1号突然のお腹壊し!
トイレで時間潰せたものの、体力消耗。
楽園(食べ放題、飲み放題)を求めて、ラウンジへ。プライオリティカード様様です。
なんとここは1回で4時間しかいれないらしい…
そこで交渉。
23時間も空港にいなきゃいけないんだな〜、困ったな〜と言うと、流石に受付も23時間にはびっくり。
5〜6時間いてもいいよ、とお言葉を頂く。
お腹空いてから出直すべく、ソファーでとりあえず寝ます。
やることないですからね~
時間をつぶすには寝るのが1番です。はい。
3/21 16:30、起床
おはようございます。
そろそろ夜ご飯かな、ということでラウンジへ向かいます。
午前中はお客さん0人だったけど、20人くらいはいてそうです。
広さは小学校の教室2〜3個分で、そこまで広くないけど、綺麗。
共有パソコンがあるものの、ここでもwifiが使えない…
私達のお目当は、飲み物食べ物!
サンドイッチ、ポテチ、ビール、リキュール、ジュース。
そして流石インド。カレー、サモサにチャパティ!
無料ご飯てだけで嬉しいなあ。相変わらずの貧乏性で、お腹いーっぱいに詰め込みます!
インド人の食べ方を観察すると、あれ、普通に左手を使ってご飯食べてる…。
不浄の手じゃなかったの!?
結局4時間でおいとますることに。
いや、よくラウンジに4時間もいたな。
3/21 21:00、就寝
歯を磨いて、2号おやすみなさい。
1号はまだ寝れそうにないので、ゲーム。
オフラインでも遊べるキャンディークラッシュ様様。ありがたや。
23:00に1号もおやすみなさい。
3/22 07:00、起床
手のひらがかゆい。指がかゆい。
長袖長ズボンで刺すところがないからって、手を狙うなよーー!
1号、手のひら1ヶ所・指3ヶ所を蚊にやられました。。
人生で手をやられたのは初めてな気がします…
再度、朝ご飯を食べにラウンジへ。
夜とはメニューが変わって、スクランブルエッグが増えていたり。
またも、お腹に詰め込めるだけ、詰め込みます。
プライオリティカード様様。
3/22 9:30、搭乗
いやっほーーーー!ようやく23時間の呪縛からの解放!!
本当に長かった…
ソファーで寝転べただけましだったのかな…
さようならムンバイ!
美しのパリは次回からです。
【Day55 – タイ・インド】 長い長い移動の始まりです…

コメント