マドリードで、何もしない【Day128~132 – スペイン】

我々の和食は、のりたまご飯です。
2号です。
さて、マドリード中心部にあった宿を移動し、ちょっと郊外へ出てきた一行。

宿にはボーイスカウトの衣装等々飾ってあり、SCOUTってそのスカウトか!と入ってから気付きました。
部屋に入ると、指定された自分のベッドに既に誰か寝ていたので、別のベッドを変えてもらいました。
もうこんな事では動じない。
特に観光の見どころもないマドリードで中心部から離れてしまったというなら、やることは1つ。
ダラダラ!
多少の見どころはあると思うんですが、「多少≒ほぼない」ということで、ダラダラしていました。
1日ずっと宿で過ごして、パソコンしたり、スーパー行ったり、公園まで散歩したり。
ちなみに散歩で言った公園は、マドリードにあるローマ公園というスペインに居ながら、(名前だけ)イタリアを味わえる公園でした。公園では少年がサッカーしていたり、親子が遊びに来ていたり、微笑ましさ満点です。
entry-223.jpg
楽しみと言えば、食べることしかありません。
自炊しましょう。
キッチンにフリー醤油があったので、持っていたマヨネーズと合わせて…
「ツナ醤油マヨパスタ」を作りました。自炊パスタ4品目の完成です。
醤油があるのに頑なにパスタにする、我々。ブレません。
RenderedContent-FB404095-0470-48DA-A7DA-10E9056721FC.jpg
↑相変わらず、不味そうな写真です!!でも、意外と美味しいんです。
そして前の1Lオリーブオイルがようやくなくなったので、新しく250mLオリーブオイルを購入。
エクストラバージンオリーブオイルです。良いやつです。
マッシュルームのアヒージョを作りました。良いオイルで、開けたてのやつで。
すると、どうでしょう…オリーブオイルの香りが強すぎて、調和しません。
ニンニクの香りにも勝るオリーブオイル。我が強い!
・・・・・・
そんなような日を数日過ごし、スペインを離れるため、空港へ。
これから、イスタンブール経由で中央アジア「キルギス」へ向かいます。
キルギスはどんな国なんでしょう。全くの未知です。ヨーロッパの景観にも飽きてきたころですし、ちょうど良いです。
もちろんマドリードのラウンジも利用しました。かなり広かったです。食事は基本はサンドイッチ類が多かった。
RenderedContent-542D580A-15F0-4BF7-99C5-CA3A2A32D4B3.jpg
そして、
2号、ナッツ&ビールにドハマり!
特別なモノではなかったんですが、ドハマりしてしましました。猿の様にずっと食べてました。
快適な時間を過ごした後、LCCペガサス航空でスペインからトルコへ!!
この時はまだ、アレが現実になるとは想像もせずに…
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
忘れていませんか?ここのクリック。忘れていませんか?
毎度ポチッとありがとございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました