2017.09.18〜10.03
北のレーから移動して、計16日もヨガの聖地リシケシュにいた私たち。
リシケシュに行く前に「ヨガしたい!瞑想したい!」とか言ってたけど、結局ヨガしたのは3回だけ。瞑想にいたっては0回。
街が気に入って長居してたというより、インドの国内移動が嫌で気が付けば2週間。そんな私たちは、リシケシュでは寝て起きて食べての繰り返しです。
以下の記事でリシケシュ生活をまとめてみます。のんびりもしてたけど、身体的ハプニングも…。
・ 1号の誕生日記念にガンジス川で◯◯。
・ 縁あって、アーユルヴェーダ治療を受けてみた結果…。
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
インド自体が大きすぎて移動にとにかく時間がかかる。地図だと近く見えるデリー、ジャイプール間ですら、列車の遅延がなくても4時間半。ハンピ、バンガロール間はバスで確か8時間。
列車の空きが少なくて、なかなか予約が取れないのも問題です。ジャイプール、デリー間はたくさん列車があるはずなのに、乗車4日前でも希望駅着の列車は空きゼロでした、、
デリーからハリドワール(リシケシュ近くの街)までは電車の空きがなく、ローカルバスを利用。バスが古くて少しの段差でもよく跳ねてしまって、何の前触れもなく突然お尻が10cmくらい浮く!それも何回も何回も!シートベルトなんてもちろんないから怖すぎ!笑
インド、ヨガの聖地 “リシケシュ” での日々【Day425~440-インド】

コメント