2016/05/30 更新
持ち物記事を読んでくださる方が多いようなので、細々した部分も追記しましたー!
少しでも参考になると嬉しいです(*´▽`*)
◎ 必須 / ○ あってよかった / △ なくても問題なし / ? 未知
※ 下線ありのものは100均で購入
重要書類・カード
◎ | パスポート&コピー | 1部/人 | |
◎ | 財布 | 3個/人 | |
◎ | 証明写真 | 4cm x 3cm(枚/人)、4.5cm x 3.5cm(枚/人) | |
◎ | 海外旅行保険証コピー | 1部 | 申込が遅く、出発前に原本受け取れず |
◎ | 国際免許証 | 1部 | 2号のみ |
◎ | 免許証 | 1部 | 2号のみ |
◎ | イエローカード | 1部/人 | ⇒ イエローカードとは? |
◎ | クレジットカード | 2枚/人 | ダミーも複数枚用意しました |
◎ | 国際キャッシュカード | 1枚/人 | |
◎ | プライオリティパス | 1枚/人 | ⇒ プライオリティパスとは? |
◎ | 貴重品ベルト |
1つ/人 | サイズ調整が簡単なマジックテープ式 |
カバン・靴
◎ | バックパック |
1つ/人 | イーグルクリーク77L |
タイヤ付きで転がすのも背負うのも可能! | |||
◎ | デイパック | 1つ/人 | 1号:モンベル20L 背板がしっかり! |
2号:モンベル30L 背板少し頼りない… | |||
◎ | デイパックカバー | 1つ/人 | |
◎ | トレッキングシューズ | 1組/人 | 1号 : ASOLO イグアナGV |
2号 : KEEN PYRENEES |
|||
◎ | サンダル | 1組/人 | 1号 : KEEN ROSE SANDAL |
2号 : KEEN CLEARWATER CNX |
|||
◎ | ビーチサンダル | 1組/人 | 海・プール以外にもシャワーで使用 |
バックパック:180cmの2号が背負うとこんな感じ。
カバーがなくて諦めたんですが、なんとモンベルのカバーで対応可能でした…悔しい。。
⇒ カバーはコチラ
カギ
衣類 <1号 ♀>
◎ | 軽量ダウン | 1枚 | モンベル |
◎ | ウィンドブレーカー? | 1組 | コロンビア・上下セット・防水加工(薄手) |
◎ | 帽子 | 1つ | 防水加工 |
◎ | 半袖 | 4枚 | 速乾or薄手がオススメ(1枚:旅の途中に頂く) |
◎ | 長袖 | 2枚 | 速乾or薄手がオススメ |
◎ | ヒートテック | 2枚 | |
◎ | 長ズボン | 4本 | 2本:リラコのような薄手、1本:暖パン |
◎ | くつ下 | 3足 | 5足は持ってくるべきだったと後悔… |
◎ | タイツ | 2組 | 80デニール・250?デニール |
◎ | 下着(ぱんつ) | 7枚 | 内3枚は生理用 |
◎ | 下着(ぶらじゃー) | 3つ | |
◎ | 速乾バスタオル |
1枚 | ホステルはバスタオル有料のところが多い |
△ | フェイスタオル | 1枚 | |
◎ | 水着 | 1セット | |
◎ | ラッシュガード | 1枚 | 街歩きの日焼け防止・肌寒い時にも |
◎ | サーフパンツ | 1枚 | 半ズボンとしても |
◎ | ネックウォーマー | 1つ | |
○ | アームカバー | 1組 | 日陰は半袖のみ、日向は半袖+アームカバー |
○ | 薄手の手袋 | 1組 | 手先の日焼け防止に… |
衣類 <2号 ♂>
◎ | 軽量ダウン | 1枚 | モンベル |
◎ | レインウェア | 1枚 | モンベル、上のみ、ゴアテックス |
◎ | 帽子 | 1つ | 防水加工 |
◎ | 半袖 | 4枚 | 速乾or薄手がオススメ |
◎ | 長袖 | 3枚 | 速乾or薄手がオススメ |
◎ | ヒートテック(上) | 2枚 | |
◎ | 長ズボン | 3本 | |
◎ | くつ下 | 5足 | |
◎ | ヒートテック(下) | 2枚 | |
◎ | 下着(おぱんつ) | 5枚 | |
◎ | 速乾バスタオル |
1枚 | ホステルはバスタオル有料のところが多い |
○ | フェイスタオル | 1枚 | |
○ | 体洗う用タオル | 1枚 | |
◎ | 水着 | 1枚 | 半ズボンとしても利用可 |
◎ | ネックウォーマー | 1つ |
日用品
◎ | ドライヤー | 1つ | |
◎ | 歯ブラシ | 15本 | 虫歯になりやすい1号用 |
◎ | ホワイトニング歯磨き粉 |
1本 | 歯が黄色くなりやすい1号用 |
◎ | 爪切り/耳かき | 各1つ | |
△ | 散髪用ハサミ | 1組 | 隙ばさみとの2本セット |
○ | 小型はさみ | 1組 | |
○ | アーミーナイフ(十徳) |
1組 | 栓抜き、オープナー、缶切りなど便利 |
◎ | 折畳み小型ナイフ | 1丁 | 共用キッチンに無いことも |
○ | 箸/フォーク/スプーン | 各2つ | 宿にキッチンないときに便利 |
△ | LEDライト |
1つ | 首に下げるタイプ。現状はiPhoneで十分 |
◎ | 折畳みバケツ |
1つ | 水を入れても自立しない… |
○ | 洗濯ロープ | 1つ | |
○ | 衣類圧縮袋 |
10枚 | 何日かすると空気が入ってたり… |
○ | S字フック | 3つ | |
△ | カラビナ | 1つ | |
? | 乾燥剤 | 4つ | 2つ:バックパック用、2つ:靴用 |
◎ | 薬類 |
蚊がいなくなるスプレー オロナイン / パブロンS / バファリン |
|
○ | ポカリスエットの素 | 5袋 | 1袋で1L分 |
○ | 耳栓 | 1組/人 | 共同部屋に1人はいびきのうるさい人が… |
○ | ネックピロー | 1つ/人 | 長距離バスで活躍 |
◎ | トラベルシーツ | 1つ/人 | シーツなしの宿、虫よけ、寒さ対策に! ⇒ 詳しい紹介はコチラ |
◎ | サングラス | 1つ/人 | |
◎ | ボールペン・油性ペン | ボールペンの替え芯も持参 | |
◎ | メモ帳 |
注文時に現地語メモ、電車チケット購入時に発着駅・時間・人数メモ |
|
△ | マグカップ | 1つ/人 | |
○ | ガムテープ | 1つ | |
△ | トイレットペーパー | 1巻/人 |
化粧品類
◎ | 日焼け止め | 8本 | 5本:SPF35 |
◎ | BBクリーム |
3本 | |
△ | フェイスパウダー | 1つ | |
△ | チーク・アイシャドー | 各1つ | |
◎ | 洗顔ネット | 1つ | |
◎ | 固形洗顔せっけん |
3つ | 化粧落とし・洗顔兼用 |
○ | メイク落とし | 1つ | 旅行用の小さいもの |
◎ | 保湿クリーム(朝用) |
4つ | |
◎ | 保湿ジェル(夜用) |
1つ | |
? | ワセリン |
1つ | 夜用保湿ジェルがなくなったら使用 |
◎ | 電気シェーバー | 1つ | 顔も体もOK、+替え刃1枚 |
◎ | ひげそり | 1つ | +替え刃5枚、ジェル |
△ | 鏡 | 1つ | |
△ | ヘアバンド | 1つ | |
△ | ヘアゴム | 1本 | 使いさしの食料の保存時にも使えます |
○ | コンタクト(1Day) | 90組 | 1号:海、サングラス必須のとき用 |
メイク落としもたくさん持っていきたかったのですが、 重いので断念…
BBクリームは洗顔料で落ちるタイプなので、それを信じます…(-ω-)
電子機器
◎ | ノートパソコン | 1台 | ultrabook、+ケース,マウス |
◎ | iPad | 1台 | |
◎ | iPhone | 1台 | |
△ | simフリースマホ | 1台 | wifiでしのいでます… |
○ | 外付けHDD(1TB) | 2台 | Trascend、写真のバックアップ |
◎ | モバイルバッテリー | 1台 | |
◎ | 世界対応プラグ | 1つ | |
◎ | 延長コード | 1つ | |
△ | スピーカー | 1つ | ほっとんど使ってない… |
カメラ類
○ | ミラーレスカメラ | 1台 | SONY α5000 |
◎ | 一眼レフカメラ | 1台 |
Cannon |
◎ | レンズ | 2つ | SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM |
EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM (広角) | |||
◎ | カメラ小物 |
ステップアップリング / PLフィルター ブロワ / レンズペン 備バッテリー(2つ) / 充電器 |
|
◎ | SDカード | 3枚 | 2枚:32GB、2枚:64GB |
◎ | 三脚 | 1つ | SLIK 三脚 スプリント MINI II GM N 4段 |
旅行中に増えたもの
◎ | シャンプー類 | シャンプー、ボディーソープ、歯ブラシ(2号)、歯磨き粉(2号)、洗濯洗剤は日本で用意したものが無くなったら現地調達 | |
◎ | 調味料 | 塩、胡椒、唐辛子、オリーブオイル、コンソメ | |
◎ | 食料 | 使いきれない場合は持ち運びます… 例:乾燥パスタ、にんにく、水 |
|
○ | ボディークリーム | 肌がガッサガサになってかわいそうで… |
調味料・食料が意外と重くてかさばるので、バックパックがパンパンになりました…
お土産買えない…(゚Д゚;)
一時帰国時に追加したもの
◎ | 蚊がいなくなるスプレー | 1つ | |
△ | のりたまふりかけ | 1つ | |
○ | ボールペンの替え芯 | 5本 |
一時帰国時に減らしたもの
× | 簡易ウォッシュレット | 1つ | お尻心配でしたが、大丈夫です。笑 |
× | 肌着(タンクトップ) | 3枚 | ブラジャーの透け防止で持っていきましたが、暑い・手洗いがめんどうでした。 |
× | 半ズボン | 1本 | 1号:日焼けを気にしてほとんど履かず。 |
× | くるぶしくつ下 | 3組 | 靴が足に当たってすり傷に…長い丈に変更 |
× | ハンカチ | 2枚 | 手洗いがめんどうでした。 |
× | 長袖 | 1枚 |
2号:かなり厚手だったので。 |
重量(出発時)
バックパック | 1号 : | 13.0 kg | 2号 : | 14.8 kg |
※ バックパックのみで3.3kg | ||||
デイパック | 1号 : | 2.8 kg | 2号 : | 4.8 kg |
滞在国の気温でバックパックにつめる荷物の量がかなり変わります!!
夏服:半袖・ズボン・サンダル
冬服:ヒートテック・長袖・インナーダウン・ウィンドブレーカー・ズボン・タイツ・くつ下・靴
温かい季節の国にしか行かない、とか決めてたら荷物がかなり減るんでしょうが、難しい…!
パッキング方法
使いたいものがすぐバックパックから取り出せるように、細かく分けました。
100均の洗濯ネット・立体チャック付きメッシュ袋を多数利用!
ネット1 : 現滞在国で着用する小物衣類
ネット2 : 現滞在国で着用する衣類
ネット3 : 速乾バスタオル
メッシュ1 : お風呂セット
メッシュ2 : 化粧品
メッシュ3 : 洗濯セットなど
メッシュ4 : 電子機器
圧縮袋 : 滞在国で着用しない衣類
にほんブログ村
ここまで読んでいただきありがとうございます!
1ポチッとで応援、よろしくお願いします( ;∀;)
コメント