僕の文は面白いと良く言われます。(1号のみから)
私が書くよりオモロいやん!と言われます。
どげんですかね?
2号です。
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加中!
今日もClickありがとうございます。
現在、ヨーロッパ周遊中です。
ヨーロッパ。鉄道で国またぎかー。
世界の車窓からみたいな感じでの旅も良いな!と思っていました。
ついこの間まではね!
いつでも現実は、我々に厳しいのです。
バス移動
もたらされる最高に浅い睡眠。
エコノミー症候群より、エコノミー症候群になるのでは?と
疑ってしまうほど、むくむ脚。
腰の違和感。
見せつけられる最高のコストパフォーマンス。
そんな移動方法。
『バス』
そんな移動の中で、最近登板回数が急増しているグッズです。
1.空気枕
空気を入れて『首に巻く』枕です。
『抱く』タイプではありません。
そんなものを持って寝たときには、
『さすがHENTAIの国、JAPANね』なんて
失笑、苦笑い、そしてドン引きです。
それはともかく、出発前に貰った空気枕。今すごく重宝しています。
知っているかと思いますが、使わないときは萎みます!場所も取りません!
持っていて損は無いでしょう!
2.耳栓
例えば、夜に元気になるタイプの人とバスで一緒になると、寝付けず
浅い睡眠すら貪れない!
という状況にもなりかねません。
またドミトリーで…
「フガッ!…ゴォー、ガー」と、うっさいうっさいイビキをかく人(やつ)かがいます。
ヒトは寝ている間、浅い睡眠と深い睡眠を繰り返すと言われています。
こんな状態では、浅い睡眠の時に起こされることは必至です。
僕は実際に起こされた側の人間です。
そんな時に役立つ耳栓。
耳にフィットするウレタンのやつを使っています。
安いので充分です。
完全にフィットするとほとんど外の音は聞こえません。
目覚ましも。※要注意
でも大体起きる頃には、耳から外れてベッドの何処かに行っています。
…何処いった!?と、ちょっと焦りますが大体枕元にあるので安心です。
これは持っていませんが、『アイマスク』もあると、
夜中のトイレ休憩時に電気が点いて起こされるなんてことも無くなるかも。
空気枕、耳栓、アイマスク
これらは貴方に快適をチョットだけもたらしてくれる…と思います。
コメント