【雑談】 旅行の半分報 ~最近のホットワードは、やはり○○について~

現在地はスペイン。
生ハム、サングリア、パスタ要る。
教会等の街並み、全然要らない。
2号です。
さて、早いもので日本を出て7ヶ月が経とうとしています。我々の予定している旅程の半分が終わりました。
ということで、旅行の半分報
タイに居たころ(2~3か月頃)は、あとこの3か月が5回続くのか…長いな。なんて思っていたんですが、あっという間です。
人はこうやって年を取っていくんですね。あと30回夏が過ぎれば、僕は70歳後半です。そう考えると、あっという間です。
…あれ?サブタイトルには500日とか書いてあるのに、もう半分ですか?
そう、思われる方もいるかと思います。210日ぐらいしか経っていないので500日の半分に達していないんですよね。
でも、おそらくたぶん、500日は無理じゃないか?説が最近挙がってきています。”費用””やる気”の問題です。
400日~450日ぐらいで終わっちゃうんじゃないかと…来年の4月~5月には終わっちゃうんじゃないか…
もう今年の10月終わりまでの予定は既にほぼほぼ決まっていて、それが過ぎると残りは5~6か月ほどになり、現実が一歩また一歩と歩み寄ってきて、恐怖すら覚える次第です。
そう考えると、サブタイトルは達成していないことが満載ですね。残念ですね。
トイレ記事 : 1記事のみしか書いていない
500日 : 500日持たない
トイレ記事はこれから挽回してくれるでしょう!期待しています。
=====
そして、折り返しに来たということは、日本に帰った時の準備をし始める、ということです。
早い?
いやいや…最近の2人のトレンドワードは「帰国後、どうやって暮らすか?」という、とてつもなく現実的な話題。
まず1つは収入
我々には今何もない状態で、帰った後どうやって収入を得るかを模索中。技術があるわけでもなく、コネクションがあるわけでもなく…錬金術が欲しい。
決して考えてないわけではないんですが、やはりそれなりの努力と知恵と情熱とが必要と分かると、考えることを後回しにしがちですよねー。あるある。
2つ目に住居
私はどこでも良いです。もともと転勤で色んな場所に住んでいたので、どこに住もうとも「住めば都」的な考えでいます。でも東京は好きじゃありません、人多いから。でも結局は、住むにしても収入がないとお話しになりませんので、1つ目の問題に回帰するわけです。
これらのことは帰る前に決めておかないと、ダラダラと時が過ぎていきそう。あっという間なんです。意外とまじめで臆病な2人なんです。ただ、働かないという選択肢が欲しいと願っている2人でもあるのです。
そんな近寄ってくる現実に震えながら、旅行をしています。
3日後、この恐怖や怒りをトマトに込めて、投げつけてやろうと思います。
以上、旅行の半分報です。
ねえ、ねえ、最近忘れてない?
これ押すの。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました