サボテンの実は食べられる…!?【Day285 – モロッコ】

2016.11.05~06
寒かったポーランドを離れて北アフリカに位置するモロッコへ!
1号、また客引きのめんどくさい国に行くのが嫌で、モロッコを飛ばしてメキシコに行くのもありなんじゃないの?て言ってたけど、好みな街並み、嬉しい再会、楽しい出会いもたくさんあって行ってよかった(* ´ ▽ ` *)また行きたい国にまでなっちゃった。

  • 11/3、ポーランドの空港で空港泊
  • 11/4、早朝5時に飛行機のキャンセル発覚
    今夜のスペイン発のバスを予約してるから焦るも、LCCから普通の航空会社にランクアップ
  • 11/4、マドリード夜22時発の夜行バスに乗車
  • 11/5、朝9時に船でジブラルタル海峡越え
  • 11/5、朝10時過ぎにモロッコ入国
  • 11/5、さらにバスに乗って夕方16時半にフェズ到着

3日近くシャワーを浴びれなかったのが辛かった…!髪がベットベトね(´Д` )
201611220401385b8.jpeg
スペインとモロッコの間にあるジブラルタル海峡は狭くて、高速船でたった1時間。一番狭いところで14km、広くても45kmしかないんだって!
高速船だけどそんなにスピードが出てるようには感じない。でも、海が穏やかに見えたのに意外と揺れて嘔吐用の袋が配布…。タイで船に乗ってタオ島に行くときの大荒れを思い出し少し気分が悪くなる2人…。
20161122053152e59.jpeg
パスポートにスタンプをもらう入国審査はなんとこの船内で。写真で見えてる列が入国審査待ちの行列。1号の前に並んでた中国系のおばさんがやってたポケモンGOが気になり過ぎて、ずっとのぞき見しちゃった|д゚)
そのおばさんが可愛くて「もうちょっと進んで!もう少しでポケモンよ!お願い!頑張って!」って画面に向かって話しかけてた。笑
IMG_3286.jpg
フェズに向かう途中でお昼休憩。モロッコらしい炭火の上にタジン鍋を発見!残念なことにタジン鍋のフタはテーブルに運ばれてきたらすぐに外されちゃうから、モロッコ滞在中に1回も写真に収めることはできず(-ω-)
アツアツのお野菜・お肉にフォークを入れるとすぐ崩れちゃうほどやわらかく煮込まれてる。どんなスパイスが使われてるかさっぱり分からないけど、いい香りでフォークが止まらない。一緒に出てくるパンに煮汁をつけて、あっという間にタジンを完食。
2号はここのタジンが一番好きだったと。キルギスでもウズベキスタンでも、場所はよく分からない地元民しかいないところがやっぱりおいしい(*´▽`*)
IMG_3289.jpg
*****
フェズの旧市街は迷路みたいと有名。オフライン地図もあるし余裕でしょって思ってたら、まじで迷子(;´Д`)アレ、サッキココ通ッタヨネ…??
一歩迷路に踏み出すと、心がときめき出す。右を見れば革製品、左を見れば服屋さん。靴、ベルト、ランプ、茶器、アクセサリー、石けんなどの観光客向けから、野菜、肉、布、糸なんかの地元民向けの日用品までなんでもござれ。
細い細い路地に左右両方にお店がずらりと並んでキョロキョロするのが本当に楽しい。それに客引きなんてほとんどいないし、声をかけられても無視か「いらない」と言えばすぐに引いてくれる。全然めんどくさくないじゃないかモロッコ!
IMG_3298.jpg
これはバブーシュというスリッパ。基本的に家の中で履くものらしい。日本で見るスリッパと違うのは、かかとはあるけど踏んで履くとこ。
IMG_3295.jpg
旧市街の奥の方まで歩くと、結婚式用なのか女性が着るキレイな服が並ぶお店がずらり。ここで驚いたのが、どのお店でも服を縫ってるのはおじさんばっかり。若い人もチラホラ見るけど、とにかく全員男性!
それ以外にも少し横道にそれると、工房がそこら中にたくさん。木を組み立てて棚、木を削って楽器、革を縫い合わせて鞄、銀?を伸ばして装飾などなど。しかも工房を覗くとどのおじさんもにっこり笑って、なにを作ってるか指差しで教えてくれる(´▽`*)
料理でもなんでも職人さんの作業姿を見るのが大好きな1号にとってはたまらない光景。
スパイスはもちろんだけど、ドライフルーツ、豆類もたくさん売ってる。イチジクとナツメヤシのドライフルーツを人からもらって食べたけど、どちらも優しいほのかな甘みが。
IMG_3334.jpg
ヨルダンで見かけたのに挑戦しなかったサボテンの実を発見!ちょうどサボテンの実を食べる親子がいて、皮の中はどんなのかしらってのぞき込んでると、おじさんが持ってた実を食べずに1号にどうぞって差し出してくれる。一瞬驚いたけど、おじさんが笑顔で渡してくれるからありがたく受け取ることに。
IMG_3341.jpg
サボテンの実は緑色。食感は梨のやわからい豊水に似ていてシャリシャリ、そしてみずみずしくてさっぱり甘い。これは野菜じゃなくて完全にフルーツ!でもみかんに入ってるくらいの種がゴロゴロしてて食べていいのか分からないけど、とりあえず飲み込んでみた。ちゃんと消化してくれますように…。
なかなかおいしくて、おじさんにお礼を言おうとしたら、もう一つサボテンを差し出すおじさん(゚д゚)!いやいや2人で1つで十分だよ、いいよいいよ!って身振り手振り伝えるけど、いいからいいからってもう一つ頂いちゃった。
モロッコで、こんな観光客だらけのフェズでこんな人と出会えるなんて思ってなかったよ…!
IMG_3342.jpg
マラケシュで見かけたサボテンはフェズの1.5倍くらいの大きさで、実は黄色かった。でも食感と味はそんなに変わらなかったなぁ。
お砂糖だけのシンプルな揚げドーナツ。ミスドのオールドファッションみたいなずっしりタイプも好きだけど、周りがさっくり中ふんわりなこのドーナツも好き。ようはドーナツ好き~(´▽`*)
20161122053151f4b.jpeg
フェズで見かけたおしゃれ雑貨屋さん。デザインはオシャレだし、なにより丈夫な鞄にポーチ。サイズも豊富で本気で買うか悩んだけど、少し高くてやめちゃった。モロッコにしてはちょっといいお値段だけど、決して高くはないんだけどね!
IMG_3339.jpg
ピアスもありますよ。
でもでも皆さん、このお店の製品すべて黒いと思いませんか??
IMG_3340.jpg
このお店の製品、すべてアレで出来てるんです!ヒントはこの写真(゚∀゚)
IMG_3338.jpg
そう、タイヤのチューブの再利用品!
(。-`ω-)「使用済みチューブならほぼタダで入手できるんちゃう。なかなかいい商売だなぁ…」とつぶやく2号さんでした。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/

今まででも猫の多い街はあったけど、フェズが断トツ!そしてみんな人懐こくて逃げないし、すり寄ってくる猫だって。それに小学生の女の子が、道の真ん中をふらふら歩く子猫を端まで運んであげる姿も。
猫好き1号、幸せすぎる(*´▽`*)
宿の看板息子のトトくん。
IMG_3324.jpg
なんと膝の上でごろーーーんとしてくれちゃうサービス満点な看板息子…!この子がいるだけで泊まる価値があるよ…(´ω`*)
20161122053150841.jpeg

コメント

  1. しんたろー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あの謎の食べ物はサボテンの実だったのね!
    知らずに食べてた!
    すっきり!ありがとー!

  2. 1号 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    挑戦済みだったんですね( ´ ▽ ` )
    紫色の実も売ってたんで、ぜひ挑戦してみてくださーい

  3. しんたろー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    紫も挑戦済み!笑
    個人的には緑のが好きだった!

タイトルとURLをコピーしました