マダガスカルで過ごした10日間のまとめ!【Day247~256 – マダガスカル】

2016.09.29~10.08

・ マダガスカル

20161023051446686.jpeg
2号の希望で「バオバブ」を見るためにマダガスカルへ!観光客に有名なのはマダガスカルの西、モロンダバ近くの「バオバブ並木道」なんだけども、国内いたる所にたくさんの種類のバオバブがあるんだそう。
元々はバオバブだけの予定だったけど、見どころを調べれば2号よりも1号の方がマダガスカルに行きたくなってしもうた!
大きな理由は2つ。
① ごはんが安くておいしい
② 野生のワオキツネザルと触れ合える!カメレオンが見れる!
①に関しては期待しすぎるとだめなのでそこそこに、それよりも野生動物と触れ合えるって何!?そんなことまじでできちゃうんですか!?!?こんなのマダガスカル以外じゃ無理でしょ!!
って2号にお願いしてマダガスカル南部も行くことに(゚д゚)もうこれが大正解!
あとは北部の島ノ・シベでゆったりまったりリゾート気分も味わいたかったな…。
IMG_1367.jpg IMG_1105.jpg

・ マダガスカル記事一覧

  • ワオキツネザル、ベローシファカのとりこになる!!
  • ワオキツネザル界、ベローシファカ界の王になる!!
  • バオバブ並木道からサラマ~!
  • マダガスカルのおいしいおいしいご飯!!

・ マダガスカルでのあれこれ

  • ここはアフリカじゃない!
    空港を1歩出るとここはアフリカじゃなくて東南アジア。周りに生えるはヤシの木!マダガスカル人の髪はチリチリ度が少ない!顔つきも東南アジア系!そして極めつけに料理にパクチー!不思議!
  • ごはんが美味しい & 安い!
    レストランに入ってお腹いっぱいに食べても1人500円~1,500円くらい。現地人御用達の屋台ごはんだと観光客価格でも1人100円以下。10日間で屋台ごはんはたった3回。安いから我慢せずにいいものを(*´▽`*)
    自炊ではなかなか食べない海の幸もたくさん食べられて幸せ~
  • 今シーズン最初の嵐!
    マダガスカルは11月から雨季に入るんだけども、10/2に嵐1号がきた。1~2時間程度だったけど暴風・大雨・雷・停電。真っ暗の中2人でイントロクイズするもぜんぜん答えられない1号…。サビの部分まで口ずさめるくせに曲のタイトルが知らないo r出てこない、、(;´Д`)
  • 洗濯の干し方がすごい!
    地面の上に服を広げるのがマダガスカル流。干して少ししたら雨が降ってきたのに取り込まない…!それはドロドロになるからいかんと思うんだけどな…
    IMG_1174.jpg
    下手な手書きだけど、マダガスカルの家の塀は細い竹?で作った荒い格子状のもの。で、この塀のてっぺんのとがった部分に服をかけて干す。これが一般的なのかよく見かけた。
    sentaku.jpg
  • 女の子の物乞いが衝撃…!
    タクシーに乗っていても、信号に引っかかると物乞いの人たちが寄ってくる。
    1人の小学生くらいの女の子がすごくって、タクシーが進み始めても並走して追いかけてくる。また信号に引っかかると、ずっと私たちに向かって「お金が欲しいの」ようなことを言ってくる。タクシーのスピードに追いつけなくなるまで、10分くらいはこれを繰り返した。いつか車にひかれてしまうんじゃないかとすごくヒヤヒヤさせられた。それでもお金はあげなかったんだけどね。
  • この旅最悪の紛失…!
    かわいいかわいいキツネザルたちとたわむれている間に、ポケットからiPhoneを落とした1号。さらに探そうとすると嵐2号がやってくる。結局30分ほど探すも見つからず…。飛行機の時間が迫ってきて泣く泣くさようなら(-_-)
    色々な国の写真&情報が吹っ飛びました…

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
マダガスカル、実は世界で4番目に大きな島!日本の1.5倍だそうです!
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/

コメント

  1. さえぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まとめ記事助かる!!!
    もおマダガスカル楽しみすぎる~!!

  2. 1号 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マダガスカルの情報記事、さえぽんさんがマダガスカル行った後になりそうです…(;´Д`)

タイトルとURLをコピーしました