2017.01.17~20
アルゼンチンに行かれる方におすすめしたい食べ物
それは牛肉!!
なぜか?
アルゼンチンは、アホみたいに牛肉が安い!そして美味しい
「牛肉が主食」と言われるアルゼンチンは、人より牛が多いと小耳にはさんだことがあります。
おすすめの部位は、断然「ロモ」
フィレ肉らしいです。赤身なんですが、柔らかくて一番おいしい部位でした。
スーパーでも手に入りますが、いろいろな部位を食べてみた結果…
200ペソ/kg~のお肉であれば間違いなく美味しい!
150ペソ/kg~のお肉は部位によっては硬いところもある。
安いお肉はハズレ多し!
現在1ペソ≒7円なので、1kgのフィレ肉が1400円程度で食べれてしまうという事実!1kgですよ
1kgなので誰かとシェアすれば、500円ほどで美味しいフィレステーキ一人前が食べれてしまうという事実。
肉好きにはたまらない国なのです。
かく言う私たちも、いっつもパスタ、パスタ、パスタ…と、自分たちの身体の80%ぐらいはパスタでできているのではないかという程、何かあればパスタを食べ続けてきました。
なので、アルゼンチンで肉への欲求を晴らしていたのです。
すき焼き
海外には薄切り肉がないので、できるだけ薄い肉で煮込んでみました。
酒がなかったので、白ワインを使ったら、フルーティなすき焼きになりましたとさ。
ステーキ&ポテト&たまねぎ
ちょっと安いお肉を選んだため、筋がありました。でもGoodです
ローストビーフ丼withたまねぎ
ステーキ(サーロイン)
アルゼンチンはワインの産地でもあります。メンドーサという街が一大産地です。
マルベックという品種のワインをよく見ます。
肉に赤ワインの組み合わせ、最高でした。
あまり飲まない1号も結構飲んでました。顔赤いです。
さて、エルカラファテで肉三昧した後は…
一路プエルト・イグアス!…を抜け、パラグアイ!
人気ブロガー モグネルメグル氏より「すき焼きが食べれますよ」だって。
ということで、すき焼きを食べに行きます!笑
次回、何もないパラグアイ編!!
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
肉、肉アンド肉!!アルゼンチンで肉三昧!!【Day357~360 – アルゼンチン】

コメント