きっと、うまくいく!?(パンゴン・ツォ(湖)ツアー2日目)【Day418-インド】

2017.09.11
昨日から、1泊2日のツアーに参加して、インド北部ラダック地方にある「パンゴン・ツォ(湖)」にきた我々。曇りできれいな湖は見れなかった初日、2日目の今日はいかに!?
朝起きて一番に天気を確認すると、西の山は晴れてきてるけど、湖のある東側にはまだ厚い雲。
せっかくここまで来たんだから、曇りでも湖を見なきゃもったいない!という「もったいない病」で、湖は見に行く3人。
003A3944.jpg
003A3934.jpg
まだ朝の7時前で、慌てる時間じゃないので、ゆっくり朝ごはんを頂く。
ここのお母さんがいれてくれる、チャイ(ミルクティー)が今のところ1番好きな味。少し甘い中に生姜もきいていて、あったかくてホッとする味。
色んなスパイス入ったチャイの味は苦手で、シンプルなお母さんのチャイがすでに恋しい。
1時間ほど経つと、太陽が雲から顔を出し始めている。
お世話になった、お父さんとお母さんが笑顔で見送ってくれ、パンゴン・ツォのリベンジ始まる!
003A3970.jpg
昨日のグレーだった湖の色が嘘のように今日はきれいな色。湖の色は見る場所や深さで色が全く違って、水色・空色・ターコイズブルー・エメラルドグリーン??なんて表現したらいいのか…。
DSC_0475.jpg
003A4012.jpg
ビューポイントに行くとたくさんのインド人観光客。それに加えて、インドの軍人さんも今日はたくさん。誰も写り込まないように写真を撮るのが難しいほど。
湖の写真を撮るために何回か車を止めてもらいつつ、レーの街へ帰ります。
DSC_0501.jpg
帰りの山道は大混雑。ぎりぎり車同士がすれ違えるほどの細い道に、インド軍の車やトラックが100台近く、レーの方向へずらりとゆっくり走ってる。そして、前からはこれからパンゴン・ツォに向かうツアー会社の車が何台も。
そんな状況でも、レーに向かう各ツアー会社の車が、どんどん軍の車を抜かそうとするから怖い。
どうか崖から落ちませんようにと、祈るばかり。
運転手さん、今日は帰り道の途中でチベット仏教の寺院(ゴンパ、Gompa)に行くから急いでくれていたみたい。
そんな運転手さんの急いでる様子を見てたにもかかわらず、2つのゴンパをゆっくり見学する1号とめぐみさん。
だって手元に超詳しいガイドブックの情報があるんだもん.…。
003A4146.jpg
めぐみさんと2人で、「これがガイドブックに書いてある像じゃない?」とか、あーだこーだ言いながらの見学は1号にとっては、最高でした。
普段だと、2 号は建築物にはほとんど興味がなくて、見学に行ってもすぐ飽きて帰りたがるからね。
下の写真は憤怒を表す像のようなんですが、パワーが強すぎて顔が隠されているそうです。
003A4187.jpg
軍の大移動と被ってしまい時間が遅れてしまったのか、寺院でのお勤めの姿は見学できませんでした。
でも、晴れて青いパンゴン・ツォ(湖)は見れたし、行きたいと思ってたゴンパ(寺院)にも行けたし、大満足の1泊2日ツアー。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
おまけ
パンゴン・ツォで軍人さん2人組に手招きされる1号。2人はスマホで自撮りしてたから、ちゃんとした写真を撮りたいんだなと察して、カメラちょうだいという意味で手を伸ばす1号。
すると、1号の手には軍人さんの手が。
ん、別に握手は求めてないんですけど?と、思ってたら、肩を組まれて軍人さんと1号の2ショット写真を取り出し、交代で2人と写真を撮ると、2人はさっさと去っていきました…。笑
003A4140.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました