インドでふさふさのかわいい”フタコブラクダ”に乗ってみたけど…【Day420-インド】

003A4243_20171022144631cd2.jpg2017.09.13
パンゴン・ツォへの1泊2日ツアーを終え、昨日はレーの街でのんびりした私たち3人。
そしてのんびり旅行派の私たちがなんと、今日は別の街に観光へ!
これでもなかなか忙しい日々を送っているのです。
003A3750.jpg
今から目指す場所はインドの最北(?)、パキスタンから約15kmしか離れていない、秘境とも呼ばれているトゥルトゥク村(Turtuk)。
特に秘境好きというわけではないし、端っこ好きでもない。とても小さい村で、なにもない村のようだけど、壮大な風景が見られるらしい。のんびり派にはぴったりの場所。
20171022153014ece.jpg
トゥルトゥク村に行くには、また標高約5,000mの峠を越えて行かなきゃいけない。さらに今回はツアーじゃなく乗合いジープで行ったから、写真撮るようの休憩はもちろんなくて、休憩は最低限のみ。
003A4223.jpg
峠での10分のトイレ休憩。トイレはなんと、個室だけど便器も穴もないただの土…!!
衝撃的だったけど、写真よりも「トイレどうしよう、どこでしよう!」と頭がいっぱいで写真はなし…。そんなトイレ(?)はもちろん臭いし、土は尿まみれだと考えると使うのが嫌過ぎて、大自然トイレを使わせて頂きました。
人生で1番高い場所であろうトイレが、お尻丸出しだなんて…。
003A4229.jpg
標高18,380フィート(5,602m)と書かれているけど、これは水増しされているらしく、正しくは5,359mだそう。
かなり揺られながら5時間かけて峠を越え、デスキット(Deskit)という小さな街へ到着。峠越えで疲れたから今日はここで1泊して、明日トゥルトゥク村に行くことに。
003A4282.jpg
といってもデスキットですることも特になく、隣街?村?のフンダルへ。
ここフンダルにはラクダがたくさん飼われていて、ラクダに乗って散歩するのがこの辺り唯一(?)の観光!
めぐみさんと2号は、モロッコでラクダに乗ったことがあってラクダには興味なし。でも、他にすることがなく、1号に付き合ってくれることに。
でもでも、ここフンダルにいるラクダはモロッコにいるヒトコブラクダとは違って、コブを2つ持っているフタコブラクダ!!
頭の上も、首の下もふわっふわの毛で覆われていて、とってもかわいらしい。毛が多いからか、足が短く見えちゃうのも可愛いポイントかもしれない。あらためて写真を見ても、かわいいな~と思ってしまう。
DSC_0565.jpg
特におしり!
3頭のおしりが並んだ姿は、なんとも言えないぷりぷり感。
003A4243_20171022144631cd2.jpg
そんなかわいらしいラクダですが、乗り降りが怖いし、30分も乗ればお尻が痛くなってくるらしい。
何がそんなに怖いの?馬みたいなんじゃないの?と、1号は乗るま体験するまでは思っていました。
乗るときはラクダが座っている状態に人間がまたがって、ラクダさんがよいこらしょと立ち上がります。
確かに立ち上がるときに揺れるし、「うわっ」とか声出しちゃったけど、揺れ具合に少しびっくりするくらいで怖いとまでは思わない。
003A4234.jpg
1チーム5頭くらいで、縦に並んでのお散歩。
ラクダのコブは大きくて横に垂れている子も。触ってみると、ふわふわの毛の中はプニプニとまではいかないけど、柔らかい。
きゃっきゃ言いながらラクダに乗って、写真を撮ってたらあっという間の30分。いよいよ降りる時がきた!
IMG-0526.jpg
なんと、まさかのラクダ未経験の1号から降ろされることに…。
ラクダ使いのおじさんに降りる直前に「後ろにもたれて。もっと!」、って言われたけど少し油断してたよね。
ぐらっっっ、とめちゃくちゃ揺れる揺れる。
お、落ちるかと思った…!
乗る時は、座っているラクダにまたがる⇒降りる時も、ラクダが座ってから。
ラクダの座り方って想像できますか!?
まず、ラクダの足には膝のように折れ曲がる関節があります。
首は前に伸ばしながら、伸びてた前足2本同時にヒザを前に突き出して折り曲げ、地面にヒザを着地!それから後ろ足も折り曲げて座ります。
分かるでしょうか、乗っている人間からすると、つかむものは手元の縄だけで、急に斜め前に落ちて行くんです!!
ラクダに乗って歩いてる瞬間はこんなに楽しそうな顔をしてたけど、降りる瞬間ものすごくヒヤッとした1号でした。
IMG-0563.jpg
ラクダに乗る前は1時間コースを体験したいなと思っていたけど、2人が30分で十分と言うから30分コースに。内心、残念だなと思ってたけど、30分で十分でした。
乗り降り含めて30分だったからお尻が痛くなることもなかったし、プラス30分乗ったとしても風景はそんなに変わらなさそうだったし。
お尻が痛いしもう嫌だ!って思うより、もう少し乗りたかった~って思いながら終わる方がいいでしょう!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。1日1ポチっとで応援よろしくお願いします(/・ω・)/
いざ、明日はインド最北(!?)の村トゥルトクヘ!そこには一体何が??

コメント

タイトルとURLをコピーしました